こんにちは😃

ココカラ上桑島保育園です。


今日は年に一度の総合避難訓練です。


『火事です🔥‼️ 避難してください‼️』


保育者の話をよく聞き安全に避難した後は、消防士さんにみんなでご挨拶です。

今から何が始まるのかな?





保育者達の消火訓練です。

『大きく騒いで小さく消す』が消火の心得だそうです。


👧🏻👦🏻『せんせー頑張ってー‼️』

👩🏻『ありがとうニコニコ頑張るね』


『火事だー』


消火器🧯から出る水で火🔥の看板を倒すと

『おぉ〜✨』と拍手👏と歓声があがりました。



お待ちかねの消防車🚒見学です。

シャッターを開けてもらい、中のホースが見えました。


『うわぁ〜びっくりすごーい』


大きなホースに目が釘付けです。



消防士さんに、『この穴はサンタさん🎅に繋がってるんだよウシシ』と言われ、欲しいプレゼントを伝えています。


『パウパトロールのおもちゃがほしいです』


サンタさん🎅に伝わっているといいねハートのバルーン



ひよこ組のお友達もかっこいい消防車🚒に興味津々です。


『ピカピカしてるね。ちょっと触ってみようかな』


真っ赤な消防車🚒きれいだね照れ



最後はみんなで記念撮影です。
ひよこ組



りす組



うさぎ組



人見知りしていたひよこ組のお友だちですが、最後には消防士さんとバイバイタッチ🙌するまで仲良くなりましたにっこり


『バイバイ また来てね』


来年も来てくれるといいねニコニコ




普段から消防車🚒や消防士さんは子ども達の憧れの存在で、見かけると窓に張り付いて眺めたり手を振ったりしています。そんな憧れの消防車を間近で見ることができて、子ども達にとって貴重な体験となりました。
消防隊の皆さんありがとうございました。


保育園見学に来ませんか?にっこり

『保育園ってどんなところ?』

『どんな先生がいるの?』 

そんな不安をお持ちの方、

一度保育園に遊びに来ませんか?

子どもたちの様子や給食の様子等をご覧いただけます。

小規模保育園ならではの雰囲気を体感してみてください。


ココカラ上桑島保育園ではご都合に合わせて随時保育見学ができます。

お気軽にお問い合わせ下さい。


立ち上がる手ぶら登園
歩く
ひまわりオムツ、お尻拭きが定額料金で使い放題です。
(保育園に配送されるので、お持ちいただかなくて大丈夫です。)
ひまわりお昼寝マット(プレスエアー)を用意しています。
(レンタル代、クリーニング代 無料です。)
敷きパットとタオルケットのみご用意ください。


ココカラ上桑島保育園

宇都宮市上桑島町1316-3

028-680-6083​