極上抱っこの専門家 coco:color

 

 

 

 

image

 

6月に生まれた息子っちも、もう8か月。来月には9か月なんて早いなあーにっこり

 

最近は対面抱っこをすると外側が見たくて見たくて首をぐいぐい沿って

いろんなものを見ようとしています。

 

息子用にと出産前に買っていた大好きなディディモスの「魔法の森」

 

ヘンプ混ということで最初は固かったですが、ようやくなじんできました♪

 

私は講習用に素材違いを感じてもらうためにあえてブレイクインはしていませんでしたが、

実際メインで使おうと思っている方は、買ったらすぐにブレインクインすることをお勧めします。

 

じゃないと巻きづらいし体重分散もうまくできなくてもったいないおねだり

 

ブレイクインの方法としては

洗濯機にかけたりアイロンをしたり、ねじねじしたり重さを乗っけたりして

繊維が柔らかくなるように力を加えていきます。

 

麻はとっても丈夫な素材なので、少々力強く扱っても大丈夫スター

上のお子さんがいらっしゃるなら綱引きしたり家の梁やテーブルに結び付けて

ブランコやハンモックにして遊ぶのもありですねほんわか

 

 

私の住む九州の夏はとっても長くてとっても熱い!(←こっちの漢字のほうが合ってる気がしてきません!?)

だから通気性が高く丈夫なヘンプ混のラップは本当に重宝します怒り

 

毎年大雨災害がどこかしらで起きているけど、今年はそういうことがないといいなぁ。。。

 

歩く立ち上がるハイハイ立ち上がる歩くハイハイ

ベビーラップを購入の方はアドバイザーに相談してから買うのがおすすめですびっくりマーク(クーポンも発行しますよ~)

 

「一人目から知りたかった!」と好評の極上抱っこ講習は

対面オンラインともに行っています。