マッチングアプリで知り合った彼。
彼のプロフィールにはタバコ吸いますとちゃんと書いてありました。
でも付き合ってからやっぱりタバコを辞めて欲しいと言う事は駄目なんですかね、、😓
彼は電子タバコも紙も両方吸います。ヘビーです。
彼はちゃんと最初にプロフィールで喫煙します。と書いてあったので、嫌ならはじめから私が選ばなければ良かったはずだし選んだという事は喫煙を認めた事になる。彼からしたら最初は認めていたのに話しが違う!ってなりますよね💧
だから今になってタバコを辞めてほしいというのはどうかと思ったんですが、一緒に出掛けていると必ず喫煙所を探す、タバコ休憩が入る事が毎回毎回嫌になってきました😓
私はタバコは吸った事はないですが、タバコのにおいは好きだし煙も大丈夫です。ただ毎回一服タイムで待たされるのが嫌🙅♀️元旦那も友人も吸わないので毎回一服タイムがあるたびにまたかぁーと思ってしまうようになってしまったんです。
昨日
「私、やっぱりたばこを吸う人は嫌だなぁ。今後一緒にいるなら吸わない人の方がいい」と伝えてみました。
彼も「それならもう辞める。依存してるのは自分でも分かってる。タバコ代も勿体無いと思ってる。無理だったら禁煙外来に行く。」と言っていました。
その日は我慢してくれたのかいつもはご飯の後や朝起きた後など必ず一服タイムがあるのですが吸わないでくれました。
ですが、丸一日が限界だったのか外食をしている時にちょっとトイレ行ってくるといい戻ってきたらタバコのにおいがしたので「タバコ吸ったろ?」と聞いたら「分かった💦?」と。
タバコを吸った事より、嘘ついてバレないだろうと思ってた事にイライラする。隠すなよ。
「やっぱり我慢出来ないから一本いい??」と聞いてくれればよかったんです。
私は吸わないけど、依存してる人にとってはい、今日から辞めます!と言ってすぐに出来ない事くらい分かってるので。
逆に高校の時から37までずっと吸ってたのに昨日言って今日すぱっと辞めれるとか思ってないから🖐️
1日でも我慢してくれた事に充分嬉しかったし。
その後お互いにタバコの事には触れなかったのですが少し気まずい雰囲気のなか先程解散してきました😓
今日はご飯を食べてから解散だったので、解散したら速攻吸えばよかったのにバカだな🤷♀️
土日は彼と子供も連れて初の泊まりで旅行に行ってきました☺︎さくらんぼ狩りしたり、公園、水族館、温泉楽しみました🍒