私が病院に行かなきゃ行けなかったので、初めて保育園で一時保育を利用しましたスター


前日は私がドキドキ。


娘は毎日、9時ごろになると室内遊び場か支援室に連れて行ってるので今日も支援室で私と一緒に遊ぶんだろうと思って保育園に入ったんだろうな汗うさぎ

なので様子もいつも通りでした。


先生に荷物を預けた後娘は抱っこされて教室に連れて行かれました。

サラッと別れた方がいいのかな?と思い

後で迎えに来るね!と言って手を振って戸を閉めました。

でも気になったのでチラッとガラスの窓からみたら抱っこされたままボケーっとした顔でこちらを見ていました。

大泣きでしがみつかれて泣くかなと思ってたんだけどな。


迎えに行った時先生に様子を聞いたら、

私が帰った後は不安な顔をして少し泣いたけど先生に抱っこされたり、おんぶされたりしてたら次第に慣れてニコニコになって下りて遊び始めたみたいです。

お昼もモリモリ食べてスプーンで食べるのが上手で驚かれました。最初は先生が膝に座られて食べさせようとしたら自分で食べたがり全部自分で食べたみたいです。

お昼の後はおしゃべりもたくさんしていたらしい。すごく良い子だったと言ってもらえました。


初の保育園よく頑張ったねチョキ



上の子は1歳5ヶ月の時なんてスプーンもまともに使えなかったし床に新聞紙を敷かないとご飯粒だらけになってました。なのでほとんど私が食べさせてましたね。手もベタベタだし、服も汚れるし離乳食を食べた後はお風呂に直行だったな。
その後2歳になってもむかっ3歳になってもむかっ4歳になってもむかっ落ち着きがなくて嫌いな物はないけど食に興味がないし少食でダラダラ食べてたなぁ。


下の子はご飯なんて数えられ程度しか落とさないし、集中して食べるから20分くらいで食べ終わるし上の子と全然違う笑い泣き



初の保育園が疲れたのか迎えに行った時からずっと今、爆睡しています大あくび






企画品