築8年半 マイホームの査定額を簡単にですが出してもらいました。
うちは土地が60坪で値引してもらって1000万オーバーでした。
知らない人もいるみたいですが土地って値引出来るんですよ。最初は30万値引してもらいました。
その後も1番偉い人と交渉して結局60万値引してもらいました。下っ端だと値引出来る額が決まっていてそれ以上は値引出来る権限がないみたいですね。
ここら辺の田舎では土地の値段はだいぶ高い方です。
みんなにいい場所だよね。と言ってもらえます。
病院、スーパー、ドラッグストア、ドンキ、コンビニなど徒歩数分で行けます。
土地にお金をかけた分、建物はほぼ標準で全然お金をかけてないです。というかうちは年収が低いし、建物にまでお金はかけれませんでした。
銀行の審査ではもっと借りれましたが
当時うちは年収が旦那が350万私300万くらいでした。昇給して年収アップなんて考えないで、
今の年収で建てれて月々無理なく返せる額の家にしよう。身の丈にあった家にしよう。
旅行も大好きだから年に2.3回は行きたいし子供がやりたいと言った習い事もさせたい。
無理して高いローンなんて組んだら家の支払いで楽しみがなくなる。家の奴隷みたいなもんじゃん。
ローン地獄になるので絶対に予算オーバーをしないようにしよう!と当時考えて家を建てました。
建物は建坪41で2150万くらいでした。
何年か後に追加、追加で外構工事したり、物置買ったり、棚つけてもらったりで+200万くらい出しました。
なので総額土地も含めて3350万くらいですね。
査定結果では2300万〜2400万くらいとの事でした。
あとは内覧をして正確な額が分かるみたいです。
たしかローンはあと1200万くらいだったかな?
だから離婚して、もし家を売るようになったとしてもローンが残る事はないようなのでホッとしました。