家にいるとイライラするのか、買い物や遊びに連れて行った時は癇癪を起こす事はありません。



夢中になってても時間だから帰るよと言うとすぐ帰れるし渋滞にはまっても文句も言わないし、並んでいて待ち時間があっても特に何も問題ないので、よく一緒に出かけています。




でも家では凄い、、


昨日も宿題で荒れて暴言を吐いてきました。


宿題をあとでやると先延ばしにし、結局遅くなって疲れただとか途中で出来ないと言い出しました。




死ねだとか。黙れとか。出て行け。とかこんな事親に言う小2いますかね爆弾



こんなに悪い子いらない。

もう泣きたいわ。

疲れた。


ADHDの診断はつかないまでも、その特性はあるんだろうな。



連絡帳にも、今週はもう何も宿題に関して口出ししません。と書きました。



何も言わないで見守るのもとても勇気がいります。


学校で先生に怒られたり、困らないようになるべく助けてあげたいと思ってしまいます。


でも、人生でずっとそばにいて助けてあげる事なんて出来ないんだから自分でやる習慣をつけさせなきゃだよね。



低学年のうちは親が学習習慣を身につけるのが当たり前だと思っているのは変わらないけど、少しずつ口出しを減らさなきゃだね。



先生が宿題をしてこなかった場合、朝の時間や昼休みに必ずしてもらうので大丈夫ですよと言っていたので口出し我慢します!!



あと頑張った時は褒めてあげて下さいと先生、言ってたな。




自分も変わらなくちゃネガティブ





Amazonプライムセールで買った物

プライム会員 2200円



12センチ 3550円でした!