赤ちゃんを連れて室内遊び場に行って来た時の事。





ちょくちょく知らない子が構ってほしいのか私に話しかけてきたので、




ママどこなの?

何歳なのかな?3歳くらい?4歳かな?とか私も話かけました。



6歳だよと言ってきたので、



6歳なんだ!じゃあ小学生だよね?もう学校は終わったの?と話していたらその子のママが来て


今日入学式だったんです。

と私に話しかけてきました。


おめでとうございます。入学式緊張したでしょー。小学校ドキドキするよね。とその子に言ったら



うちの子特別支援学級なんです。なので最初の入場する所から最後まで先生に手を繋いでもらってずっと一緒にいてもらってたんです。
 


とママが言ってきました。その間もその子は私に



5+5は分かる?3×4は12だよ!4が10個で?



と言ってきたりしました。



すごいね〜まだ算数習ってないのにもう足し算もかけ算も出来るんですね。小学校で算数楽しみだね!

と言ったら聞いてもいないのにいろいろと話して来ました。



うちの子自閉症なんです。だから数字に拘りがあって。数字が好きなんです。



色にも拘りがあったり、ここに来る事も拘りで何時に来るか決まっているんです。



○○病院に通っているんですが、そこでも3歳か4歳位と言われていてあせる見ての通り幼いんです。言葉の教室や支援室にずっと通っているんです。



赤ちゃんもちょっと前までは嫌いで近くに来ただけで逃げてたんですよ。と話出したのできっとこのママは話を聞いて欲しいんだろうなぁと思い聞いていました。





いきなりの自閉症カミングアウトでなんて答えればいいのか分からなかったです。



じゃあ今日は初めての小学校で入学式頑張ったんですね。数字が好きなら算数が伸びそうですね。時間も場所も同じだと落ち着くんですね。うちの赤ちゃんに優しくしてくれて、赤ちゃん嫌いには全然みえないですね。と答えておきました。






10分くらい話して私が帰る時に、何度もありがとうございました。とお礼を言ってきてお菓子までくれました。




カミングアウトされた時はどんな対応をすれば相手が傷つかないか分かりません。

カミングアウトじゃなくても私、人見知りで知らない人と話す時はドキドキしちゃうくらいだし。



大変なんですねとか自閉症に見えないですねとかは言ってもいいのかな、、、うさぎ



最初に3歳?4歳かな?と聞いたのは不味かったなと思います。多分そのママに聞こえてただろうな汗うさぎ







激マズだけど、即効性ありで有名な美白サプリ


セルフ 首イボ、シミ取り