ハンドメイド『ソレイアードのOP』 | 心の音色…

ハンドメイド『ソレイアードのOP』

ハンドメイド作品をオクにて販売しておりますが、
以前そこで、オーダーのご依頼を受けました。

私は、以前からオーダーは一切受け付けていなかったのですが、
たまたま一人受けてしまったら、
それを見た他の方からもオーダーの依頼…。

その時点で、やっちまった~(;;)状態でしたが、
自分がお受けしてしまったんだから
仕方ない…。

オーダーいただけるなんてとっても幸せな事だとは
思うのですが…、
何故、オーダーを受けないでやってきたかというと…、

ミシンに向かえる時間は、
子供の寝ているほんのわずかな時間であって
(ブログも寝ている時間に更新)、
私にとったらとってもと~っても貴重なので、
その大切な時間は、自分の作りたいお洋服や、
子供に着させたい服、自分の服、ブログの更新、
家の事などなど…、
自分のやりたい事をしていたい…
(ベビ持ちのママちゃんならきっと分かってくれるはずさ…)、
というのと、
私は学校にいってハンドメイドのいろはを
習得したわけではなく、独学なので、
なにか想定外の事を依頼されると、
とんでもなく時間がかかってしまうので、
未熟な私にはストレスに感じてしまうというのと、
オーダーをお受けする程立派な者ではございません、
という事があるから…。

こういった理由で、受けないでやってきて、
たまたま今回、
受けてしまった私ですが、
受けたからには気持ち良く
お受けしよう!!
頑張って作ろう!!と、
依頼主の方と連絡を取り合っていましたが、
これが、私にとったら大変でちた…(;;)

なんだか、この記事、
愚痴ばかりで見苦しく申し訳ないのですが…、

ほんっと~に困っちゃうレディだったのよ…。

『出品していたものと同じ物を違う生地で作って』、という
ご依頼だったので、それなら素人の私にも出来るぞ!!
っと思ったのですが、
依頼を受けたとたん、
『長さを変えて!』とか、
『リボンはこーゆーのとか、こーゆーのとかがいい!』とか、
何日か経ってから、
『やっぱりリボンはこーゆう風に作って!』とか、
『やっぱり丈は◯◯cmにして!』とか…。
『○○円でお願い!』(自分で言うのもなんですが、激安)とか。
ま、値段の問題じゃないし、
沢山もらえる程のレベルじゃないけど、
沢山いただけとしても、とにかくオーダーは
受けないでやってきたの…(;;)
(もちろん希望通りの価格でお受けしたさ(;;))

そして、オーダーとは関係のない事も…、
『今在庫している生地の写メ送って!』とか、
『今度出品予定の物があったら、出品する前に私に譲って!』とか。

おいおーい…。
私は、貴方の専属服作り職人じゃねーぞ。
でも、そこまで気に入っていただけるなんて
とってもありがたいんですけどね…(^^*)
私がショップでもやっていたら、
喜んで!!!ってとっても感謝しながら
お受け出来るのでしょうが、
私はあくまで趣味だから…(;;)
余裕ないの…(;;)
ごめんよ…、
どうかわかっておくれ…(;;)

といった感じで…、
でも、作ったど。
心の音色…


なんだかんだ言っても、
喜んでくれたらいいな~と
思ってしまう私…。

もうオーダーは受けないぞ~!!!と
改めて決心した私…。
(素人の私なんかにオーダーしない方がいいっ;;)

またまた自己満足度100になってしまった私…。

このまま心音のものにしたくなってしまった私…。

本日は、
私のブラックで、
心の小さな部分を見せてしまったわね。
こんな小さな事でイラッとしてしもた私を許してね。

すまんね…。

パパちゃんのみぞ知る、私の本性ね…

私の本性はね…、
ホラー映画のように、恐ろしくおぞましいのよ…。

ちなみに、パパちゃんのケータイの、
ママちゃんの着信音は、
ホラー映画『サイコ』の
♪キッキッキッキッ…♪ってやつ。

チャンチャンッ。