強迫性障害の疑いがある息子。




過去記事↓





相変わらず

せっせと手洗いをしていますが



ここ数日は

何かが気になるみたいで

タオルを畳んでくれます。

優しさというよりこだわり



でも私は助かるから

ありがとうは伝えてるニコニコ



あ、でもね、

いつもは食事の準備も手伝ってくれない

一緒に食べることも少ない彼が



私と弟の分のスプーンを

準備してくれてたのよ。(カレーの日)

これはこだわりよりも優しさ。




キュンとしましたおねがい





そしてそんな長男は

場面緘黙症の気も強くて

家では良く喋るけど

人前ではほとんど喋れない感じなんだけど



あの大人買いの呪術廻戦の受け取りをした時に




これね↓




たまたまなんだけど

ちょっとややこしい私の荷物も

一緒に届けられてしまいびっくり

配達してくれた人に色々聞かれて、

戸惑いながらも

ちゃんとやり取りをしてくれたのさ

(2階にいたから良く聞こえなかったけど)




そして私を呼びにきてくれました指差し





なんかさ

私が心配する必要はないのかもと

思ったわけよ


好きなことがあるなら

そのためだったら

ちょっと苦手なことも頑張れるんじゃないか?



好きなこともないのに頑張るなんて

誰だって難しいよね



あ、だから、

ご褒美制度も私は基本的に肯定派ですキメてる



勉強頑張ったら何か買ってあげるとか

お小遣いあげるとか。



本人がやりたいことがあって

そのために勉強するっていうのができれば

それが理想だけど



そんな子ばっかりじゃないし

何もいいことがないのに辛いことやるって...



大人でも無理なんじゃ...



と思いますね知らんぷり





大人とか子どもとか言うてますけど、

大人も子供も大して変わらないとこもあると思うのよ。




だって無償で仕事頑張れる?




『ご褒美をあげないと行動できない人になります』と言われたりもするけど、そんなにボランティア精神強い人ばっかりじゃないし、ご褒美があって行動できるパワーがあるならいいじゃんか!って思うな




またまた熱くなってしまったニヤリ




というわけで

みなさまゆるゆる頑張りましょ

良い1日をキラキラ