ヴェネチア2日目鉛筆

早朝のサンマルコ広場あしあと
人も多くなくのんびりうさぎクッキー

ここに観光名所であるサンマルコ寺院・大鐘楼・ドゥカーレ宮殿が集まっていますカメラ




お昼近くに来てみたら、海水が上がって来ていて写真のような感じになっていましたハッ
足に被せるビニールを売っている方もおり、それを履いて水の中を歩いている人達も目
私達が訪れる何日か前には膝近くまで水が上がった日もあったらしいですびっくり

夕方には水は引いていましたむらさき音符






今回は登らなかったけど、大鐘楼🔔




◇まずはドゥカーレ宮殿へ

朝一行ったからかすんなり入れましたあしあと
歴史的知識がない中個人で回ったので、ツアーを頼んでもよかったかなぽってりフラワー
とにかく天井まで美しいから、首がつらかったニコ





中には牢獄などもあり、「囚人が牢獄に入る前にこの橋からこの世に別れを告げため息をついた」と言われるため息橋付けまつげ
素通りしそうになりましたが、他の方がここから写真を撮っていたので気づくことができましたハッ




ここから見える景色が最後の景色だったんですね。



外から見ると、普通の美しい橋です目




この橋から皆さんため息橋の写真を撮ったり、立ち止まって見たりしていましたぽってりフラワー



反対側には、こーーんな絶景が乙女のトキメキ
ヴェネチアはどこもかしこも絵になりますハート
ここからゴンドラが出ていたり、ムラーノ島やブラーノ島などの島への船も出ています🚢




◇サンマルコ寺院
サンマルコ寺院内は撮影禁止だったので、特に写真は無いのですがカメラ
大きな荷物を持ったままでは入れません!

旦那さんがリュックで入ろうとしたのですがダメと言われ、近くのロッカーに預けに行っていましたガーン

◇ムラーノ島へ

せっかくなので、離島にも行ってみたい!
チケット売り場でムラーノ島までの往復券を購入し、ヴェネチアンガラスの島へあしあと

ムラーノ島はあちこちにヴェチアンガラスのお土産屋さんがあります乙女のトキメキ
無料でマエストロの製作場面が見れる場所もありプロの技に感動しつつ、ぶらぶらお土産屋さん巡りあしあと売っている物は基本同じお店が多かったです犬あたま



お土産屋さんでピアスとネックレスを購入し、1時間ちょっとの滞在でヴェネチアに戻りましたあしあと
次回は島全体をのんびり散策したり、レースで有名なブラーノ島まで足を運んでみたい!!




戻った後は予約していたランチをしナイフとフォーク
町巡りしつつ、お土産巡りあしあと

◇リアトル橋

沢山の人がいましたハッ
周りはお土産屋さんや飲食店が並び、とても賑やかむらさき音符


この橋からの景色が絶景乙女のトキメキ乙女のトキメキ
夕暮れ時のザ・ヴェネチアな景色に感動ですうさぎクッキー



◇夜のゴンドラ
日本から事前に予約をしていきました!
18時か19時ごろからのセレナーデ生演奏付きプランにしましたうさぎクッキー
ちなみに日本人はいませんでした。
予約した内容を印刷した紙を見せ、適当にゴンドラに振り分けられます注意

夕暮れ時のヴェネチア運河にセレナーデピンクハートの予定が、10月下旬のその時間帯はもう日は暮れており・・・

真っ暗!



日が暮れる時間の確認は必須でしたガーン
が、暗い運河の中を音楽と共にゴンドラで抜けていくのはとても雰囲気があり、これはこれで良かったですうさぎクッキーハート
一緒に相乗りした方々と写真の取り合いっこしたり楽しかったむらさき音符




口コミでは歌い手さんと一緒のボートじゃ無いと微妙・・・とあったのですが、特に不便もなく大満足でした!!

画像だと真っ暗ですがびっくり
とーってもロマンチックなひとときを過ごせましたピンクハートピンクハート




次回は、明るい時間帯のゴンドラも体験してみたい乙女のトキメキ


この後夜ごはんを食べ、少し夜の街を散策し次の日のフィレンツェ出発に向けホテルへ帰りましたあしあと

ちなみに・・・
ヴェネチアでの移動は、水上バスや水上タクシーがありますが、主要な観光名所は散歩がてら歩いて行ける距離でしたあしあと


yuu.