インターペットのお買い物 | coco日記

coco日記

ガウガウ系トイプードル、cocoの東京下町生活

インターペットのお買い物
会場で写真を撮る元気が無かったので、帰ってきてから広げました

食品アレルギーなcocoには配布サンプルは食べられないものが多いので、お話を聞いて、試食させていただいてから色々購入しました。

上からボーロ二種類(小麦粉不使用)、リンゴパルプのおやつ、ヤギミルク、アレルギー対応のフード二種類。

{8C482A66-2044-47DC-B31B-D9091BDE4A81:01}

ボーロのコーナーでは試食ができたので、たくさんのわんちゃんが試食してました
Cocoが凄く前のめりだったので、お店の方が「たくさん試食して下さいね」って、言ってくださったのをいい事にフレーバー5種類位試食しちゃいました
ヤギミルクはなんと通常1,000円のものが500円!夏の水分補給に大活躍してるのでこちらも購入

そして、今回のお買い物で1番の大物はキャリーバッグです

Toto palさんのキャリーバッグを愛用していたcocoですが、今回インターペットに行く時に、ファスナーが壊れてる事が判明
あと、金属のボタンが錆びてきてる叫び
2年使ってるから仕方ないけど、錆びてる部分をcocoが舐めても嫌なので速攻リプレイスです

なんと今回Sleepy pod atomは通常14,000円(税抜)で販売してるのが、インターペット限定、アウトレット品が半額!!しかも税金はオマケしてくれたので、ちょうど7,000円!!
即決でした
ちなみ、海外にcoco連れで行くことがあっても、機内持ち込み出来るサイズなんです
これでcocoと一緒に海外に行けます飛行機
※日系のエアラインはペットの機内持ち込みに対応してません
※※エアラインによって機内持ち込み可能サイズが異なりますので、事前に確認して下さいね

今回のインターペットで一番残念だったのは、ロアジスさんでヒマラヤチーズスティックが売り切れてた事。まだ午前中だったのに

あとは、通路を広く取っていただきたいという運営に対する希望もありますが、参加者も色々考えるべきだと思いました。

連れてる犬が通路にオシッコしてるのを見ないようにして、そのまま知らんぷりで片付けずに立ち去る人もいたし、吠える飼い犬を注意すらしない飼主もいました。
そういう飼い主はきっと会場周辺でも同じ対応をしてるとおもいます。
会場は借りているものなので、会場側が迷惑だと判断した場合、今後インターペットの開催ができなくなるかもしれません。
参加する側の問題で会場を貸してもらえなくなる可能性があるんだって事を認識して、来年以降もインターペットが開催できるよう、参加者側もマナーを守りましょうね

来年も楽しみです


にほんブログ村