サクラサク | coco日記

coco日記

ガウガウ系トイプードル、cocoの東京下町生活

今日のおやつは長命寺の桜餅
言問団子と並んで墨田区を代表する和菓子で、たまに食べたくなっちゃいます

{5F0D219F-3804-4ADE-8EBA-F24B25796719:01}

長命寺の桜もちは享保2年(1717年、大岡越前守忠相が町奉行になった年)に桜もちを考案して売り出したのがはじめと言われてます。

桜の葉三枚で包まれた桜もちで、こしあんを小麦粉の皮で包んであります。
桜の葉の香りと、ほんのり塩気とあんこの甘さがお茶にあう音譜

{B8EFE4B7-0B70-40A5-8729-6C6E283C5F58:01}

長命寺の桜もちのお店がある墨堤通りは桜並木が隅田川沿いのお花見スポットとして有名な場所なのですが、なんとこの時期に咲いてる桜を発見しました

{A63CAA9C-7898-4801-A012-657F3A5002B6:01}

ソメイヨシノじゃなくて、この時期に咲く桜なんだそうです。

こちらは十月桜

{B26D7AEF-EE9A-4EB1-A8C8-F6ED0878D012:01}

こちらが冬桜

{DAA268C4-7E0A-4D3F-81D6-FDAB5FEF6531:01}

桜が大好きなので、思いがけず桜の花を見れてハッピーです

去年の桜の時期、cocoは預託訓練中だったので、桜を一緒に見るのは初めてでした。
今年は隅田公園や上野公園で沢山お花見しようね!

{72DB5BFD-54A2-474D-B086-2B65DC312C81:01}

桜の花よりウマウマが好きなcocoに応援のクリックをお願いします
ちなみにcocoはこのあと、桜の花を食べようと口を開けて怒られました

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村