実は、ばたこは山好きで、これまでにも金時山、入笠山、立山、阿蘇などなど、あちこち遠征していたのですが、cocoの車酔いが酷いこともあり、cocoと山に行ったことはありませんでした。
でも、秋!紅葉!ハイキング日和!!と、いてもたってもいられなくなり、電車で行ける場所ということで、御岳山ハイキングを決行したのでした。
ちなみに前日の夜は残業で帰宅したのが21時過ぎ、なんだかんだで23時過ぎ就寝・・・・4時おきは正直つらかったです

まずは、最寄り駅からJR青梅線御嶽駅を目指します。御嶽駅から「ケーブル下」バス停まで、路線バスで約10分。バス停からは超急坂を5分ほど登り、御岳登山鉄道のケーブルカー乗り場の滝本駅へ到着です。


ただ、朝のケーブルカーはすごく混雑していたので、cocoはキャリーバックに入ったまま乗車しました。

写真だと伝わらないですが、ケーブルカーは急勾配を登って行きます。下を見下ろすと結構怖い


御岳駅に到着して、まずは広場で記念写真




でも、歩き出すと尻尾ぷりぷり、るんるんです


犬のトライアルコースは3コースありますが、今回は犬のトライアルコース120分を歩きました!

iPhoneのカメラだと色がうまく出なかったけど、紅葉がはじまってて、赤や黄色の木々がキレイでしたよ!
足が遅いチームメンバー(mina)を待っててくれるcocoリーダー


もしかして、Cocoの中で私の序列って低いのかしら

やっぱり長くなった山デビュー。
次回は、このハイキングコースの見どころをご紹介しますね!
御岳駅までは約3時間。
頑張っておとなしくしてたcocoに応援のクリックをお願いします!