木場公園ドッグラン | coco日記

coco日記

ガウガウ系トイプードル、cocoの東京下町生活

私はアレルギーに苦しんだ先週末。
眼は痒いし、鼻水はとまらないし、飲んでる薬のせいでだるいし‥休日はロング散歩に行くようにしてるけど、この状況だと厳しい~
ということで、人間の労力を少なくしてcocoに満足してもらうために、木場公園のドッグランに行ってきました。

やっぱりロング散歩とリードフリーのランだと、自由に走れる分ドッグランのほうが興奮度も高いみたい。
ひとしきり走って満足そうなcoco
{FF809589-B398-4AB1-9469-EC3DF429C971:01}
興奮して小さなダックスちゃんを追いかけて、私に怒られて水をかけられたcoco
{2472139B-F54D-482E-A003-58CF53617582:01}
最近のcocoは、興奮すると遊びが本気になっちゃうので、正直、他のわんちゃんにケガをさせないか心配です。
念のため、アニコムの特約も入ってますが、そもそも怪我させちゃいけないと思うし。

追いかけっこしてても、小さいわんちゃんとぶつかって転ばしちゃったり、興奮して吠えたり、ワンプロで歯をむいて唸ったり。
もともと気性の激しい子だと、訓練士さんにも犬の看護士さんにもいわれ、それを認識してcocoに接しているつもりですが、最近cocoの気性の激しさを感じる事が多く、色々悩んでいます。

逆にいいところもたくさんあると思います。リーダーウォークできるし、マテできるし、カフェでも伏せして待てるし、カフェや店内では粗相しないし、キャリーバッグで電車も乗れるし、クレート好きだし、基本は犬にも人にも吠えないし。(インターホンが鳴っても平気)

ただ、よくお会いするワン友はいい子が多いので、もっともっとって思っちゃう飼い主ゴコロ。

どうしたらいい子になってくれるのかなあ。