石田先生で良かった!!!!

と思うほど、最高すぎるコンサートでした。

4枚も取ってしまって、
しかも、全て一桁センターブロック。(えぇ、SS3枚)

面白くなかったらどうしよう。
どうして私ってば、生徒さんに頼むのに張り切って貸切公演まで申し込んでるのよっ!と後悔しましたが、、、

あの時申し込んだ私、グッジョブ!

この楽しすぎる、内容もりだくさん公演に通えるなんて、最⭐︎高じゃないかっ!!

初見はe+貸切でした。




お席が良いので、ペンライト買わなくちゃ!と、お昼にキャトルレーブ梅田店に行ったのですが、売り切れ。。。

まだ1週間あるのに、何やってんだ!

というわけで、いつも開演ギリギリに行くのに、開場20分前に梅田芸術劇場に行きました。

そしたら、外の道のファミマの端まで並んでる!

大劇場で買っておけば良かったー。

私は無事ペンライトをゲットしました。
あとね、Tシャツ買ってる人が多かったです。

この公演。
開演10分前くらいから座っておいた方が良いです。
5分前から始まります。

公演前の楽屋のバタバタわくわくした会話やインタビューが5分前から流れます。

そして、これから舞台に向かう映像や、リアルのカメラで舞台を撮ってる映像が舞台で流れます。
めっちゃ客席映ります。
私は千秋楽完全に映ります(笑)

そうして、れいこちゃんの宝塚での軌跡として、雪組時代からの曲をやるんですが、ただやるんではなく、その流れや間が面白い!

るろ剣の四乃森蒼紫様がでましたよ!
剣心は風間柚乃ちゃんがやりました。

ほんと楽しかったです!!

千夏ちゃんのデジタルデジマのお衣装も再び見れたし、過去の出演作品てんこもりでした。

その後も宝塚の、やったことのない作品の歌もたくさん。

一番笑ったのは

厳しいこと言うようですけど
昨日のぴあの方が頑張ってました。

という、れいこちゃんの厳しい一言。

その言葉に鼓舞された我々は、その後2回頑張りました。

何をって?

・・・ネタバレになるので言えませんが、お客さんに無茶振りされる場面があります。

これは、まさか?
と思いながら見てましたが、きました。

観客参加型です。

学園ドラマもあります。

時間は短めらしいのですが、内容盛りだくさんすぎて、満足感半端なかった!!!!

アコースティックでれいこ、ちなつ、おだちんのハモリもあり、、、
3人が歌で聴かせるのですが、おだちん上手い!!
千夏ちゃん上手い!!!

月組最強!

でした。

れいこちゃんの最後の曲も良くて、泣きました。。

ペンライト買っておいて良かった!!

ここは何色で。と指定された場面では

全員がこの色ってすごいですね。
大体何人か、私はこれが良いって頑なな方がいるのに、全員が一色になってる。

とれいこちゃんが話してました。

そして、eプラスちゃんポーズを何度もしたりして、めちゃくちゃ楽しかったー。



イープラスポーズ。


みんな覚えて帰りましたね。


ペンライトも綺麗。



どセンターでした!

あと3回観ます。

お隣のMBSでヤンタンの展示も見れてホクホクでした。