平日に1人で自宅から中山寺の奥の院へ。

参拝して、名水を1.5リットル汲んでお菓子を食べて一休みした後に下山しました。

奥の院へは

中山寺から登るのがおすすめ!
宝塚駅や清荒神からの逆ルートはおすすめしません。
登山感は断然中山寺-奥の院間があります!


綺麗に建て替えられた奥の院。

兵庫の名水100選に選ばれたこちらのお水。

生では飲めません。
家に持ち帰り、煮沸して頂きましょう♪

綺麗なお花

下り道は気持ちの良い山道でした。

途中、木が根こそぎ倒れているところも。
結構、滑りやすく、急な道が続きます。

この山は採石場があるくらいで、山は岩でできているのが分かります。
岩から新芽が出てました。
登山靴じゃないと大変そうな道が続きます。

ひたすら下り坂。

つまり、ひたすら登り坂の登山です。

スティックがないとしんどいだろうなぁ。

下り道、バリバリ登山靴なのに何度か滑りかけました。

この道を普通のスニーカーで下るのは結構大変。


ひたすらひたすら下ります。

お地蔵さんが途中たくさんいりので、全てのお地蔵さんにお参りしておりました。
途中、湧き水が!!!

とても綺麗で冷たいお水。

手を洗いました。

行きなら顔を洗いたかったなぁ。
結構滑る山道。。
途中、こんな湧き水も。
途中、余力があったら登りたかった最高峰への分かれ道を発見、

最高峰まで、、、

20キロ!?ポーン

もちろんやめました(笑)。
紅葉の新緑、大好きなんです。

新緑越しの日の光がとても綺麗で気持ちよかったです。
夫婦岩展望台よりも、もっと上の方の岩場から宝塚市内がとてもよく見えました。

こう見ると、宝塚大劇場は大きいですね。

次は下山の続き。

ブロックテックパーカブロックテックパーカ
5,990円+消費税
※価格は時期によって変更する可能性がございます。
UNIQLO


エアリズムUVカットソフトレギンスエアリズムUVカットソフトレギンス
1,990円+消費税
※価格は時期によって変更する可能性がございます。
UNIQLO


ポケッタブルUVカットパーカポケッタブルUVカットパーカ
2,990円+消費税
※価格は時期によって変更する可能性がございます。
UNIQLO