232
乳腺外科受診日でした。
前回リュープリンを打ってから倦怠感が抜けなくて、肝臓あたりに違和感ありありで、
どうしよう、もしかしたらベージニオ効いてないのかもとモヤモヤしたまま受診。
結果、乳がんの腫瘍マーカーは下がっていたものの、ceaのほうが微増…
👨⚕️「基準値超えてないからまだ気にしない」という先月と同じやりとりをして診察終了。
またベージニオを使えることにホッとしながら帰宅。
夜からフェソロデックスの注射部位が腫れ、痛くて。
まぁいつものことか。と気にしていなかったけど、翌日から明らかな倦怠感。
夕方からは横にならないと辛くて、夜子どもたち寝てから検温したら38.2℃。
約4年ぶりの発熱。

強烈な寒気、肩こり。
でも咳も咽頭痛もなくて、あーこれは疲れが出たなと。
夏休みで子どもたちがずっと居て、海やプールに連れて行く傍ら、やっぱり病院のことが頭から離れなくて。
この暑さもあり、疲れたよね。そうだよなと納得。
夜から翌日にかけ38.5度。
食欲全くなし、倦怠感ありあり。
しかし母業は休みなしなのでゼーハーしながら頑張りました💦
身体と心はしっかり繋がっているんだなと改めて実感したし、
日常を送れる日々は本当にありがたく、感謝感謝だなと思いました。
無理せず、ゆっくりゆっくり。
頑張ってるね、わたし。
おつかれさま。
皆さまもおつかれさまです。
まだまだ暑いのでご自愛ください。