こんにちはラブ

 

投稿に反応下さりありがとうございますキョロキョロ

いいね!嬉しいです。

 

ハイ、統合失調症ママって授乳出来るのはてなマーク

そもそも妊娠出来るのはてなマーク

 

ということですが

 

妊娠中の服薬って…

授乳中の服薬って…

 

気になりますよねショボーン

 

私の妊娠前の服薬状況ですが

 

・フルデカシン筋肉注射

・アーテン

 

の2種類+妊娠中の便秘対策として飲んでいた便秘薬(効きが良いので現在も服薬中)

 

です。

 

大病院の主治医によると

 

筋肉注射は経口薬とは違い、すぐに分量調節が出来ないため、妊婦には禁忌

 

だそうです。

なので、妊娠中は同じお薬の経口薬を使ってました。

その他の服薬は最初から経口なので、そのままでOK

 

服薬の影響はないとは言い切れません。

血液にも母乳にも微量ながら薬の成分は混ざります。

ただ、絶対的にこのケースのデータ量は足りておりません。

この種類の経口薬を服薬して、起こるリスク分析というか…参考にしうるケースの絶対的な少なさは否めないそうで

そうは言っても、薬剤師や産科医、精神科医の持つ情報は素人ではありませんので、服薬して出産したママさんも彼らは多くみております。そういった意味では、やはり統合失調症プレママ、服薬しながら妊娠・出産を迎えても、きちんと管理された環境において妊娠・出産は可能と言えますね。

 

ただ、産科と精神科の連携はマストですので、これから妊娠・出産を検討している方はまず初めに産婦人科に行って貰い、そこから連携のある病院に紹介状を書いて頂くという流れになりますね。

 

…ちなみに私は一時期の精神科の主治医に「服薬しながら妊娠なんてもってのほか」と一刀両断されました。

 

精神科の医師って産科の医師ではないので、知らないんですよね。

自分の病院で問題が起きたら彼らはマズいので、当然、自分たちのところでは診れない、となるわけですムキー

そしたら、医師自らが「紹介状出すから、連携している病院へ移ってくれ」となるわけです。

 

通院している精神科の医師に連携先の精神科へ紹介状を書いて貰う

②地域の産婦人科から精神科と連携している産科へ紹介状を書いて貰う

 

このツーステップがマストです。

 

無事安全に妊娠・出産をするために、自分のメンテナンスと連携先、見つけておいて下さいね照れ

.

.

.
.
統合失調症のママは今日も

今 この時

を一生懸命生きてます🤗
毎日[今]に光を当て向き合っております。

辛い時は辛い。
色んな事が書けたらいいな🙄

のんびりズボラなブログです👣