県内大好き人間のワタクシ。
他県への需要を感じておりませんでしたが、、、。
この度、初めて自ら新幹線に乗ったこともあり(過去は修学旅行等でしか乗っていない)、東京旅行の帰路なんて、ブログを書いてたらすぐに最寄り駅についた次第で。
え?思ったより東京は近い!![]()
費用を気にしなければ、思ったより気軽に行けるやん!って気付きました。@50歳手前
(費用が気になるタイプなんですけどね、、、)
今回はバテバテ娘
を連れて歩いていたので、気を使いましたが、自分だけならアドレナリンでまくってるので、まーだまだ移動活動できたのに、、、と思います。
原宿のPERFECTDIARYのポップアップショップの予約枠もキャンセル待ちから見事GETしていたのに、娘の池袋での用事が長すぎて(しんどかったわ〜)行けなかったのが悔やまれるのと、渋谷のスタバからスクランブル交差点を見たかったのと、、、。![]()
推し活もだけど、ゆったりした東京も堪能したかった。(皇居とか)
見たこともない変わった建築物とか。
見ているだけで楽しかった。
みっちーが運転免許をとったら、東京で運転なんて危ない危ない!!と思っていたのですが、東京って、電車移動の人が多いせいかそんなに車走ってなくてビックリしました。(場所にもよるんだろうけど)
ホテルから見えたスカイツリー方面に続くこの道なんて、朝も夜も全く車走っていない。
沢山人が住んでるけどマンションエリアで車所持率が低いからかな?
(マルス後に免許取りに行ったのでは?と勝手に思っております。)
息子らが絶賛初心者マーク運転手なので、初心者マークさんのお母さん目線で心配しちゃいます。



