夫が書いてくれたボード。可愛い  
{52DF57E8-3366-4067-B7AD-55F6C443045D:01}



先日マタニティフォトを撮りに行った際に、お腹にもイラスト書いてもらいました!  
                                   ↓
{D53A6D98-8FF2-4373-83C3-7B680FFB113A:01}

(うちにあったブラックボード用のポスカで書いてもらったのですが、お腹の油分ではじいて書けないということもなく、終わったら水でさっと消せるし、いい感じです。)


夫の書くイラストが好きで、マタニティフォトの前日に、当日イラスト書いて欲しいなとお願いした時は、下手だし嫌だと断わられたのですが、

ダメもとで、当日スタジオに向かう前にとりあえず下書きだけでも紙に描いてみない?とお願いしたら、
パパッと言葉と絵を描いてくれて、私が喜ぶ様子に本人も気を良くしたのか、ルンルンでスタジオでもお腹やボードにイラストを描いておられました


他からみたら、すごいなぁ、特技だなぁと思うことも、当人にとってはあたりまえのことだったり、もっとすごい人はいるからと認めようとしない所があるのだなぁと。
これはわりと私を含め、たくさんの方がそうなのではと感じます^^;


子どもが喜んでくれる気がしたし、しつこいかなと思いながらも、ダメもとで再度頼んで良かったです



それと、記録として、先日の夫とお腹の子との胎話も載せようかと。


夫: 最近そっちはどう?
子:「あったかくて気持ちがいい。」

夫: いつも(頭が右上側で)同じ場所だけど、枕がそこにあるの?
子: 「ないけど、もうしばらくこの場所でいいと思ってる。」

夫:  その位置だとお腹はる感じがするとお母さん言ってるけど?
子: 「それは関係ないよ。どっち向いたってはるよ。それだけもう大きいもん。」

夫:  早く生まれてきたい?
子: 「ここでゆっくりしてたい。楽だし。」

夫:  〇〇と言う名前、どう思う?
子: 「お父さんがそれにしたいなら、それでいいよ。」

夫:  本当はつけてほしい名前とかあるの?
子: 「ヨーロッパ人のような名前がいい。でも日本だと、それは変だから、別にいいや。」




2人でお腹の子をそれぞれ感じながら、こんな感じが伝わってきたよーと話したりする時間が愛おしいです。

それがあってるとか、ほんとうにそうなのかとか、そんなこと関係なしで、

自分たち家族でこれからも、意識を向けて感じる時間を楽しんでいきたいです