最近体のセルフケアを毎日しています。
さとう式リンパケアに出会ってから、教えてもらったり、習いに行ったりして、家でセルフケアを少しずつしていましたが、三日坊主になりやすい私忘れてしまうことも多かったのです。

今は仲間と一緒に始めていることもあって、なんだかんだと続いています。

風邪をひいてしまい、体調が悪い日もあったので、その時はできるケアを少しだけするという日もありました。
ずっと横になっていたので腰が痛くて痛くて。動く度に唸っていたほど。
でも少しだけでもケアすると痛みは楽になって。

ケアを知らない時は、しんどかったらマッサージ屋さんなどに行くという選択肢しか私の頭にはなかったから、体調を崩した時とか遠方に出かけた時は困っていたけれど、今はケアする方法を知っていることで安心できます。

先日の風邪は悪寒があまりにもひどくて、体を縮めていたり、くいしばったりしていたので、体がしんどくて。

体調が落ち着いてから参加したリンパケアの講習で、くいしばっていた口腔や、縮まってつぶれていた胸腔が広がったおかげで、帰りには深い呼吸ができていることにびっくり。

あらためて腔を広げることで体が楽になるんだなぁ~、と実感しました。


セルフケアも頑張らなくていいのがいい。


頑張ろうとすると力が入っちゃって、効果が少なくなっちゃいます。頑張らないことがいいんです。


ほへぇ~ってこころをゆるめてするとからだもゆるむ。からだのちからがぬけるから、こころのちからもぬける。

しんどい時はがんばらずに人のちからも借りてゆるまって、ふんわりいきたいなと思います。


家の庭のマーガレットが満開に

{85513706-C641-4F62-8C6D-F3F851CD6840:01}


寒い中でも咲いてくれている花たちにも癒されています。ありがとう