●節分のお豆もらった
ちーちゃん☆にね
お豆もらった~~~~。
歳の数だけとりあえず食べないとっ
でね
満なの?数えなの?って話になって
そもそもこの二つどう数えるんだ。。。
調べました。
満年齢・・・Wikipedia
日常では0歳で生まれて、誕生日がきたら1歳となるのが満。一般的ね。
(法律上は誕生日前日に1歳加えるんだって。知らなかった。)
数え年・・・Wikipedia
これが頭がごちゃごちゃになるんだけど。。。。
生まれた時に1歳と数えて、毎年元旦に1歳加えるという数え方(←追記しました)
元日から誕生日前日満了までは「数え年=満年齢+2」、
誕生日前日満了以降は、「数え年=満年齢+1」で計算するんだって。
なんだか暦の関係とか難しい。
↓追記
もし3月生まれで今現在、満3歳なら、数えで5歳。
3月に誕生日が来て、満4歳なっても、数えで5歳。
で、元旦を迎えたら、満4歳の、数えで6歳となるのよ。