某社の電気ケトル
今使っているのは2台目で
少量のお湯をわかすのにとても便利で
毎日何度も使っているのですが・・・
この2台目を買った某ネット通販から
「リコールのお知らせ」のメールが届き
「またまた詐欺じゃないのぉ??」なんて
少し疑って
「✕」なんかいろいろ検索してみたら
関連の投稿がたくさん出ていました。
(失礼!でも昨今いろいろあるからね^^;)
で、メールで紹介されていたHPから
対象品の確認をしてみたところ
ワタシの愛用電気ケトルはドンピシャ
リコール対象でした・・・
「電源コードの不適切な使用方法によっては
発煙ないし発火に至る可能性がある」と!!
何年も使ってて一度も異常はないけれど
やっぱり不安なので
電源プレート無償交換の申し込みをしました。
対象が400万件以上あるとかで
最大1か月以内に
安全な新しい電源プレートが送られてくるので
それから今使っているものを返送してください。
(もちろん送料等々全部無償)
新しいのが届くまでは
HPの「安全にお使いいただくために」を読んで
じゅうぶんご注意のうえお使いくださいとのことでした。。
リコールといえば
かなり昔々
当時使っていた某メーカーの品が
リコール対象になったことがあって
そのころはHPから申し込むなんていうのがなくて
電話だったんですが・・・
そのときの電話が
たいそう高飛車で感じ悪くて
アッタマに来たことを思い出しました。
そのときの某メーカーは
その後わりとすぐに(たしか??)
つぶれてしまったとかで
「ふーーん(やっぱりね、なんてね)」
って思ったことを
思い出しちゃった^^;