博物館のカフェで
遅めのランチ食べて
コーヒー飲んで一休みしてから
ミュージアムショップをのぞいて
博物館を出ました。
あーーもう思い出しただけで
暑い日でしたね~~(汗)
まあこの日に限らず毎日暑いけどね^^;
シカさんたちもみんな木陰でお昼寝中
外国人のお客さんに愛想振りまいてる
元気なコもいたけど。
今の時期の♂のシカさんたちは
みんな立派な角をつけていました。
行きかう人々は本当にほとんどといっていいくらい
外国人の方々でした。
中にキンキラキンの青い羽織袴のおとうさん
おかあさんは「振袖ふう」の
見た目わりとしっかりした着物に
しっかり振袖用の帯を結んだおかあさん、
2人のムスメたちは
うーん、まあポリの安物ふうの着物を着た
一家がおられましてね
この暑い中大丈夫だろうかと心配になりました。
おかあさんはお顔が真っ赤になってて
見るからに暑そうで・・・
レンタル着物屋さん、そういうこと
心配してあげないのかしらね・・・
着れたらいいのかなあ
昨今は夜の浴衣だって暑いのに・・・
キンキラキンのおとうさんは
いちばんお元気そうでしたが笑
Tシャツに薄手のジーンズ、日傘のワタシも
もれなく暑かった・・・
こんな日は外を出歩くもんじゃありませんね・・・
で、興福寺の仏様たちに
会いに行くことにしました。