成人式の仕事が終わって
眠いのを我慢しながら帰宅して
まずおふろに入っちゃおうと思いました。
で、おふろで2度ほど寝落ち・・・
すぐ(たぶん)気がついたから大事には至りませんでしたが。
出てから晩ご飯・・・
何をする気にもならなかったので
残ったバナナとりんご1個と
ドーナツ食べて
むいた皮もほったらかしたまんまで
7時ごろベッドに入って即眠ったんだけど
7時半ごろだったか
枕元に置いてたスマホが鳴って
寝ぼけながらも出たら
別会場でお仕事した着付け仲間から電話。
(彼女は昼前に終わって即帰宅している・・・)
なんか着付けがあーだこーだ言ってたような気がするけど
何か返事してたような気もするんだけど
何も覚えてない・・・(ごめんよ^^;)
そこから5時半ごろに目が覚めるまで
グッスリでした。
おトイレ行ってそれからまた眠って
結局朝の7時半まで寝ました。
ざっと12時間??
新記録かもしれない。
少なくとも大人になってから(何十年もたってますが)
これほど眠ったのは記憶にない。
これだけ眠ったらスッキリ目覚めると思うじゃないですか。
そしたらアタマガンガン頭痛がするんです。
もうじゅうぶん眠ったから起きようと思うんだけど
起き上がるのもちょっとつらいと思うほど
アタマガンガンで。
もしや何かもらってきたかもと思いました。
ヤバイんじゃないか??
(コロナとかインフルとか???)
まあ大仕事は終えたからいいかとか思って
念のためお熱はかってみました。
36度4分・・・絶好調???
でもアタマ痛い。
とりあえず少しご飯食べて頭痛薬飲みました。
しばらくしておさまってきて
「もしや??」と思って調べてみたら
どうやら「寝過ぎ」による頭痛だったようです^^;
寝過ぎてもアタマ痛くなるんだって。
ふだん多くて7時間、大体5~6時間程度の
睡眠時間で
年取ってからは
ごたぶんにもれず
途中何度か目が覚めるので
こんなに一気に長時間眠ったことがないので
脳血管が拡張して周辺の神経を刺激したのだそうだ・・・
(知らなかった・・・)
きょうはもうすっかりもとに戻って
もっと眠りたいのに眠れなくなって
6時間程度(途中2度ほど目が覚めた)で
起きたので
今パソコンに向かいつつ眠いなと思い始めている状態です。