電池が切れるんじゃないかと不安になった・・・ | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

某団体の総会のお仕事。

 

冒頭会長さんのご挨拶で

コロナが5類になったので

今回から発言する際のみマスクを外すと。

 

マスクしてると

声がくぐもった感じになって

聞き取りにくいことがあるので

速記者としてはマスクなしで話されるのは

大変ありがたいです^^

 

 

そればかりではなく

出席者さんたちの席もふつうに詰めて

座るようになっていて

仕切りのなんていうんだ、あれ・・・

お隣や前のヒトとの間に置く

透明なカーテンみたいなモノ。

あれもなくて

コロナ禍以前に戻った感じでした。

 

 

そんな開放的な雰囲気のせいかどうか

会議もなごやかに、活発な意見交換が行われ

ワタシが想定していたよりも

はるかに長い会議になって・・・

 

そうなるとオカネ的にはふえるからアリガタイんだけど

おきっぱなしのICレコーダーの電池が

もつかどうか

だんだん不安になりました・・・。

(もちろん速記もとるけど録音必須!!)

 

 

いつもの倍くらいの長さの会議がようやく終わって

回収したICレコーダーを見たら

電池の残はギリギリギリギリ・・・あぶなかった!!

いつも大きい会議のときは

新品の電池に入れ替えるんだけど・・・

今回はちょっと油断していた・・・

 

 

 

 

 

 

帰りに中華街を通りました。

ちょっとヒトが少なくなったときに撮ったので

あんまりにぎわってないみたいに見えるけど・・・

 

外国人のお客さんもたっっくさんいたし

食べ物のお店の前はどこも行列で大賑わいでした。

 

 

感染者数の報道もないし

街中ではマスクしてない人もふつうにたくさんいて

すっかりコロナはなくなったみたいな気がするけど・・・

 

帰って事務所のボスに仕事の報告ついでに

厳重な感染防止策がなくなった様子も伝えたら

 

ボスのお知り合いの知り合いが

5類になった途端に感染して

診療代は払わなきゃならなかったし

有給休暇もなくなってさんざんだったとか。

 

 

 

 

コロナ対策のみならず

お顔はなるべく隠しときたいんで

マスク外す気はありませんが・・・^^;

 

油断大敵です!!

(電池もコロナも^^;)