2度目 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

施設にいる母が39度超えの熱が出たので

受診してくださいとの電話があり

付き添ってかかりつけの病院に行ってきました。

今年に入ってからでも

緊急の電話は3度目

実際に受診に至ったのは2度目・・・

たいがいすぐに落ちついて施設に戻り

私もヤレヤレとなるのですが・・・

 

 

 

今回はちがった・・・

コロナ蔓延中で

発熱中の母はすぐにいつもの外来待合室には入れず

別に設けられている

発熱患者用のお部屋に1人入れられたのですが

しばらく待って主治医のドクターがおっしゃるには

 

なんと「コロナ陽性」ですと!!

 

 

 

びっくりでした。

いっとき施設でも

コロナクラスターみたいな状況になってたんですが

それもおさまってる矢先のことで・・・

 

施設のスタッフさんがおっしゃるには

やっぱり我々からかなあと。

いや、母は受診のため外に出るし

その際私が付き添うし

私はといえば

普通に仕事に出てるし

満員電車にも乗るし

若い人たちに着付けもするしetc.etc.

 

特に若い人たちには無症状の人が多いそうで

そりゃあもうどこから感染してくるやらわからない

今の状況だから・・・

これはもうだれかのせいではない。

 

 

 

 

尿路感染とか心不全とか

いろいろ病気を持ってる超高齢の母ですから

急きょ入院となりました。

 

昨年7月にも入院中に感染してるんで2度目・・・

免疫力なんてもはや持ってないだろうし

「株も違うしなあ」と先生もおっしゃっていました。

 

どうなることやら。

なんだかな、入院したから

しっかり対応していただいて

(母のことだからきっとまた)

無事退院、お母さん強いね~~って

ことになるのかなと思いながらも

なんかなーーもう解放してあげたいという

気持ちもあって(ツラい)

 

 

 

 

 

昨日の朝、病院付き添いのために早起きして

カーテンあけたら

まだ暗い空に月がとってもきれいだった。

 

 

 

 

 

 

その20分後・・・

そろそろお日さまの出番のようだ。

 

 

 

 

あーーもうお月さまに祈るしかないか。

 

しかしiPhoneで

いつもの設定のままふつうにシャッター押したら

結構きれいに写るものなのね^^;