カメムシ | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

カメムシ、この数日で2度見た。

 

1回目は網戸に張り付いていた。

外側じゃないのよ。家の中!!

いつの間に?? どこから入った??と思いました。

さらに「これはほっとけん」と思いました。

 

 

で、先日ゴキブリ対策に買っておいた

「ゴキジェットプロ」をぶっかけて・・・

やっつけた。

 

 

 

で、2回目・・・

ベランダに何か飛んでると思ったら

カメムシ・・・・

洗濯物にとまってるから

殺虫剤かけるのもやだなと思いましたが

そのままにしといたらもっとイヤなので

再び「ゴキジェットプロ」をあびせてやった。

今度はちょっと時間がかかったけど

なんとか退治した。

(その洗濯物は洗い直しました・・・)

 

 

今、カメムシ多いんですかね。

気になっていろいろ検索してみたら

いろいろ出ていました。

カメムシ用の殺虫剤というのもちゃんとあるそうだ。

ゴキブリ用だとすぐには効かないらしい。

1日目のカメムシはすぐ落ちたので

もともと弱ってたのかも。

 

 

 

 

カメムシが何で洗濯物に来るのかというと

冬越しを控えたカメムシは

暖かい場所と白い色と光に惹かれるんだそうだ。

なので、ベランダの洗濯物は魅力的なのね・・・・

で、植物に卵を産むから

洗濯物のそばに植物を置かない&植物のそばに

洗濯物を干さないほうがいいらしい。

なるほどね!

 

 

とはいっても

ウチは狭いベランダに植物置いてるし

洗濯物も干すから

「カメムシコロリ」買っとこうかな。