うみの杜水族館 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

ブルーインパルスをあきらめて

「うみの杜水族館」へ♪♪

 

 

 

 

朝から雨模様の日曜日

子連れのお客さんで

とてもにぎわっていました。

 

 

 

 

水族館も地域性があって楽しいです。

ここでは海の中の「ホヤ」を初めて見ました。

 

 

おさかな以外のギザギザした丸いのが

「ホヤ」です。

「海のパイナップル」とも呼ばれてるそうで

そういえばそういう形をしています。

食べたことあるけど、

私はいまいちかなあ・・・

ムスコ夫婦は好きなんだって。

 

 

 

 

ここの水族館には

ペンギンがたくさんいて

「えさやり体験」もできます。

時間になってお客さんが並びだすと

ペンギンたちも集まってきて

いざ始まると

ペンギンが「池の鯉」状態になるのが

おもしろかった^^

 

 

 

 

 

 

 

大水槽ではイワシのショーがありました。

イワシの群れが音楽にあわせて

ぐるぐる回ったり

いっせいに上がったり下がったりするのが

とてもきれいでした。

 

いろんなところからえさを噴き出して

イワシの群れを誘導してるそうだ。

 

 

 

 

イルカのショーでは

なんと大きくてきれいな色のインコが

大きな声で鳴きながらスタジアム内を飛び回るという

パフォーマンスもありました。

(珍しいよね!)

インコのほかにタカが飛ぶ日もあるそうです。

 

 

 

子どもたちも大喜びの1日でした^^