古い古いおひなさま | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

おひな祭りの日も過ぎ・・・

 

 

飾ったひな人形は早く片付けないと

ヨメに行くのが遅くなるとかいいますが・・・

(だれが言ったんだろうね??)

 

ワタシはもうヨメに行く気なんてさらさらないし

(行く気があったとしてももらい手ないか、今となっては笑笑)

 

せっかくだから

もうちょっと楽しもうかと思っております^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラスケースだから

もろもろ映ってて見にくいけど・・・

 

高さ30センチ超程度で

小さいけど

一応五段飾りのおひなさまです。

この素朴なヘアスタイル(!)とお顔がかわいくてね^^

 

 

 

 

 

 

それと

 

 

「道成寺」と名のついたお人形。

 

(ん??てことは「清姫」さんなの??

いや、ちょっとコワイんだが・・・

別な意味あるのかなあ・・・)

 

 

 

 

これもガラスのケースに入ってたけど

木の枠が壊れて

触るとがらがら崩れそうなんで

今年出した時にケースは処分しました。

 

 

このお人形は母方の祖母が買ってくれたんだったっけなあ・・・

果たしてどうだったのか

残念ながら記憶にありませんが

 

五段飾りのおひなさまを飾るときに

必ず一緒に並べていました。

 

 

 

 

 

3月に入って急に暖かくなりましたね。

もうあと2、3週間で桜が咲き始めたりするんやろか??

暖かいのはうれしいけど

急に暖かくなると

着るモノに困る・・・