おひなさま | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

今年はおひなさま飾ろうと思って

ウチに置いたままの

ムスメのおひなさまを出しました。

 

 

 

 

かれこれ・・・

40年くらい前に

マゴのために母がつくってくれたおひなさまです。

「毎晩遅くまでつくってたよ」って

父が言ってたっけ

 

 

 

ムスメ、持っていきゃあいいのに

しまう場所が・・とか言って

いまだにウチにある。

 

 

 

私自身のおひなさまは

さすがに博物館級に古くなって(!)

ガラスケースが壊れてるので

触るのがちょっとコワイんですが

今年はなんとかして出したいなと

ただいま考え中です。

 

私の父の母上=私のおばあちゃんが

私が生まれてすぐ買ってくれたものです。

おばあちゃんはその後すぐ亡くなったので

写真はあるから覚えてるような気がしてるけど・・・

ジツはほとんど知らない・・・。

 

厳しいお姑さんだったというのは

母からずいぶん聞いたけどね^^;

まあ昔々の人だからね。

タイヘンだったみたいだ・・・

 

 

 

 

 

今、母が暮らす施設では

コロナ禍で、お部屋での面会はできませんが

5分間の「窓越し」の面会が許されています。

 

先日、「おばあちゃんに会いたい」というムスメと

マゴを連れて行ってきました。

 

最近、通院に付き添っても

わりと表情が生き生きしていて

なんとなくいろいろわかってるんじゃないかと

思われ・・・

この日もそんな感じでした。

 

 

 

 

 

電話??みたいな機械を通じて

外と中でちゃんと声が聞こえるようになっています。

母は、声が聞こえてくるのがフシギなのか

携帯電話機みたいなハコをじ~~っと見たり

赤ちゃんのときにいっぺん会ったきりの

弟クンをけげんな顔でじ~~~っと見たり

 

ムスメは「私のことはわかってるような気がした」って

言ってました。