先日、今期最後の
卒業袴レンタル予約会のお仕事が
終わりました。
あとはほぼ1カ月後に迫った
卒業式当日に向けて
準備をするのみ・・・
なんですけど、
今年も今頃になって
コロナの感染急拡大で
大学自体も悩んでて
なかなか決められないらしい・・・
二部式にしようか
学部別に分けてやろうか
それとも
一気にやっちゃってダイジョブか
いやいや、やっぱりやめときましょう・・・か??
実際「卒業式中止」になって
ただいま返金作業に追われている担当も
いるらしい・・・
(自己都合でないのでキャンセル料満額は取らないそうです)
そんなわけでレンタル会社も
お嬢さんの着付けのタイムスケジュールが
決められず・・・
以前は予約のときに
お嬢さんと一緒に時間決めてたけど
コロナ禍になってから
1カ月前に会社で決めてお知らせする方式に
変わりました。
そこが決まらないと
私たち着付け係が何時に何人入ればいいのかが
決めらんないから・・・
ウチの着付けの先生、
アタマ痛めておられます・・・
私たちも3月の予定決められない・・・・
どうなるんでしょうねえ・・・・