最近ふえてきたスーパーの自動精算機・・・
店員さんがピッピッとやってくれて
横にある精算機で払う。
機械によって
いろんな仕様があって
ポイントカードも自分で通すのがあったり
現金払いとか電子マネーとかカード払いとか
自分で選択して払ったり
ホントさまざまなので機械の前で戸惑うこと多し・・・^^;
とまってると、すぐにスタッフさんが飛んできて教えてくれるんだけど
なれれば早いしいいんだけど
初めてのところではかなりのストレス・・・
店員さんに計算してもらってる間
どんな機械なんだろうなんてどきどきしてしまう・・・(ワタシだけ?)
それからおトイレ・・・。
立ち上がったら流れる仕組みのとか、
手をかざさなきゃいけないのとか
(これ即反応してくれないのもよくある・・・)
昔ながらのレバー引くやつとか
ボタン押すやつとか
それもどこにあるかわからなくて
あっち向いたりこっち向いたり
ぐるっと後ろ向いて探すこともある・・・(ワタシだけ??)
みんなスムーズに対応できてるんでしょうかね??
もうちょっと統一された仕様になったらいいなあと
おもっています。
(ムリなの??)