厳戒態勢のパン屋さん | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

お昼は大好きな某パン屋さんの

明太モチパン(だっけ^^;)とメープルナッツにしようと

ここら辺りではここしかない(何件かあるけどみんな支店・・・)

パン屋さんに行ったら

 

 

入り口と出口が別になっていて

どちらにも消毒液が置いてあり

「入店の人数制限をすることがあります」との

張り紙がありました。

たしかにこのパン屋さん、

お店の中はいつも行列で

レジに向かって並びながら両側に並んだパンを

選んでトレイに乗せるって感じなんです。

 

売ってるパンも食パンと食パン型のレーズンパン、

5個ずつ袋に詰められた

ゴママル(だっけ??)だけになっていました。

いつもはいろんな種類があるのにな。

 

 

ほかのパン屋さんでも

1個ずつ袋に入れられていたり

このご時世でいろいろな対策がとられています。

 

 

 

 

そういえば私、美容院に行きそびれてるうちに

この事態になっちゃって、

ずいぶん伸びちゃったなあと思って

行きつけの美容院にメールしてみたら

 

「休業要請出てないし補償もなさそうだから開けてるけど

お客さんも自粛してるみたいでヒマです。

来て~って言いたいけど、

消毒とか換気とか対策はしてるけど

どこからどう感染するかわからないから

来てって言えない」

って返信が来ました。

 

私も行きたいけど、電車乗り継いで行くから

万一ウイルス持ち込んだら、私も発症したらと思うと怖い。

何か起きて、やっぱりやめとけばよかったと

後で後悔しても遅いですもんね・・・。

 

 

今がガンバリドコロっていうけど

出口が見えないのがつらいですねえ・・・