卒業式 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

某大学の卒業式の着付けに行ってきました。

 

このコロナ禍・・・

あちこちで卒業式が中止になる中・・・

大きな卒業式は中止だけど

学部ごと?ゼミごと??による小規模の

卒業証書、学位記の授与については

時間や場所を分散して実施されました。

 

 

こちら側もあらかじめでき上がっていた

着付けのプログラムを大幅に変更、

それに伴って担当する私たちのチームの人員を

減らしたり、分散したりと直前まで

落ちつかない状態でした。

 

当日は出勤前の体温測定、2時間ごとの手指の消毒、

手洗い等を確実に行うようにとの厳命の中・・・

今や貴重品のマスクを1枚ずついただいて

朝7時から着付け開始・・・

 

今までは時間ごとの枠に詰め込めるだけの

お嬢さんを入れての着付けだったんですが、

今年は「密集」しないように組まれていて

私たちも余裕を持って着付けできました^^

キャンセルもたくさんあったけど、

7時から14時ごろまでず~~っと着せ続けて

その後戻ってくるお嬢さんを脱がせて片づけて

18時までかかりました。

(疲れ果ててきょうは1日休養日ですわ^^;)

 

 

お嬢さんたちの「フツウ」の笑顔を見てたら

こちらも本当にうれしくなりました。

 

 

この間マゴも保育園の卒園式があり

こちらは保護者抜きで、こどもたちだけで

行われたようです。

卒園式用にお洋服を新調していたママは

非常にがっかりしてましたが・・・

入学式はどうなるのかしら???