機種変更 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

機種変更しました。


今まで使っていたスマホを買ったのはかれこれ・・・ほぼ6年前^^;
何かを開こうとすると「対応していません」とか出て開けなかったり
入れたいアプリが入れられなかったりetc.etc.
ちょっと前から機種変更or今の携帯会社を完全に解約して格安スマホにしようとか
いろいろ考えてはいたのですが・・・



例の悪名高い解約金9,500円也を取られなくて済む時期は、
叔母が亡くなったり、仕事が続いたりで逸してしまい、
あと2年我慢して使おうかとも思ったのですが、
いやこの先2年はさすがに長かろ~~




イロイロ考えた末、解約金払うのはどうしてもイヤだったので
今回も同じ会社の機種変更にとどめることにしました。
次は機種を何にするかですが、次こそはiPhoneにしたかったんです。
iPad使ってるし、何よりケースやカバーが百均から専門店までイロイロイロイロあって
ぴったりのが(デザインとかお値段とか)どこでも簡単に買えるのも魅力のひとつでありました^^;



で、オンラインショップをのぞいたり、店舗をのぞいたりしたんですけど、
iPhoneは召世裡犬世凌靴靴い里出て、今はお安いのがない・・・
(格安会社とか中古ならあるようですが)
で、結局Androidの昨年秋モデルで「今月いっぱいキャンペーン中」というのに決めました。

機種代からほぼ1万6,000円の値引きとさらにプリペイドカードに1万5,000円のキャッシュバックが
ついている!!(こういうのにヨワイのよね~~^^;)


ずっと使ってるAndroidなんで、機種のメーカーは異なるものの基本的な使い勝手とか
アプリとかモロモロはなれ親しんでいるので、あんまり違和感なく、あんまりわからんわからんと
焦ることなく使えるのでよかったかも。
しかし今やスマホは必需品ですもんね。
どこかの政治家さんが携帯代4割下げろだったっけ、そこまでは無理としても
もう少しお安く持てるようにならんもんかねとホント思います。
世の中皆さんお金持ちなのね・・・


早速スマホグッズの専門店にカバー(ケース)と保護シールを買いに行ったんですが、
やっぱりこの機種専用のモノはなく(iPhoneのは棚のほぼ9割くらいを占めていたような気がする・・・)
機種の画面サイズにあわせてカットして使う保護シールと
ケースは手帳型のマグネットじゃないのが欲しかったのになかったので、
しかもこの機種専用はなかったので、背面を覆うシリコン?のやつを買いました。
これも決してお安くないんだけども、この先たぶんまた4年とか6年とか使うかなと
思うのでやはりこれも必需品かな。



というわけで無事機種変更が済みました。
いちばんよかったのはLINEの無料通話ができるようになったことかも^^
前のではなぜか相手の声がブチブチ切れて使えなかったんです。
これで「5分以内で切らなきゃ!!」と焦らず通話ができる♪♪
(5分以内ならカケホウダイっていうプランなので^^;)