がんばってるんだぜぃ・・・ | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

午前2時、まさに「草木も眠る」丑三つ時・・・

マンションの火災警報がけたたましく鳴り響いて目が覚めました。
相変わらず誤報頻発中の我がマンション・・・
あーー起きなきゃ、行かなきゃ。
警報器が鳴ると理事は管理室に集合ということになっておりまして・・・。


警報が鳴って20分ぐらいで警備会社が24時間駆けつけてくれるんだけど、
ほうっとくとずっと鳴ってるし、エレベーターがストップしてしまうので
気づいた理事がとにかく管理室に行って、警報の原因住戸を特定して、誤報か否かを確認し
エレベーターの復旧をする「きまり」になっています。
マンションの管理会社の人は「こんな親切なマンションは他にない。ほかではほうっとかれて
ますよ」と言っておられますがね・・・

12階建てマンションでエレベーターが使えないとなると「住民の皆さんが困りはるやろ」
という管理組合のあたたかい心のタマモノなんです。
(誤発報中の住戸確認には理事が階段で行きます。お年寄りが多いんで
途中で倒れちゃうんじゃないかとそっちのほうが心配^^;)



各戸についている警報器の誤作動なんで、全戸交換に向けて現在メーカー側と交渉中では
ありますが、それにしてもね、住民の皆さんの非協力的なことといったら・・・。
鳴ってるのになかなか止まらないとなると、外で仕事中の理事長やら理事にわざわざ電話
かけてくる人もいるんですよ。
「うるさいからはよぅ何とかせえ」ってね。
管理室まで行ったら止め方書いてあるんだし、理事だけがやらなきゃいけないことでもなし
鳴ってるの聞こえたら出たらいいやん・・・ていうかホントの火事だったらどないすんねんって
ハナシですよね。



このことに限らず、自分ではな~~~~んにもやらないくせに文句ばっかり言ってくる
住民の多いのなんのって。
こんなことじゃ理事なんてなり手なくなりますよね。
私も順番に回ってくるから断れないものだと思い込んで引き受けてしまったんですけど、
二度とやるもんかとかたく心に誓っております。ちなみに任期は2年、私は来年6月まで・・・むむむ。



この丑三つ時、私もとりあえずパジャマだけは着がえて出ました。
顔までやってるヒマはありませんから、すっぴんさらしてしまったなあ・・・・-_-;
この夜は、帰りの遅いお仕事で「さっき帰ってきた」という若い理事さんと
なぜか評判悪くて、うるさい住民としょっちゅうもめてる、
でも仕事はとてもよくなさっている(と私は思う)理事長とワタシがまず出ました。
帰りの遅い若い理事さんは「きょうから9連勤の2日目であしたも早いのに」と
ぼやいておられました。

警備会社が来て、とりあえず原因究明は朝に回すことにして理事は解散したんですが、
ウチに帰ってもなかなか寝付けず・・・災難でした。
なぜか管理人さんのいない夜とか休日に誤発報が多いのよね。
お盆で管理人さん16日までお休みだし・・・
また変な時間に鳴るんじゃないかと気が気でない!!