成人式の着付けがとりあえず終了しました・・・・(クレームありませんように・・・)
今年は8日と9日の2日間・・・実働は1日目4時から8時半、2日目3時半から9時、
もちろん朝の!!ですよ。
1日目はちょっと遠いので前乗り・・・ホテルでお泊まりだったんですが、
(夜の)9時にベッドに入ったんですけどね、
(夜中の)2時にアラーム鳴るまでほとんど眠れず。
同室のSさんは9時ちょっと過ぎに高イビキ(失礼^^;) いとウラヤマシ。
8日お昼前には帰宅し、翌日の準備をしてからおふろに入ってぼーっとしてました。
夕方から2時間ほど昼寝(夕寝)。
何をする気も起こらず、冷蔵庫の中のモノをテキトーに食べて9時就寝。
夕方寝たから眠れないかもと思いましたが、いつものワタシのベッドだと眠れる♪
(夜中の)1時半にアラームで起きて、クルマでウチを出たのが(夜中の)2時40分。
さすがにこんな時間だとクルマも少なく(でも走ってる)
歩いてるヒトもなく(出会うほうがコワイ気がする)
いつもなら40分くらいかかる道も20分で到着しました。
で、2日合わせて13、4人着付けしたかな。疲れました。
体痛いし眠い。
またまた新たな課題をたくさん発見した着付けでした。
でも昨年よりは確実に少しは進歩した・・・かなという気にもなれました(ホンマかいな?????)
毎年成人式の着付けが終わると、ことしこそは直前に焦らないようにしっかりおけいこしようと
思うのですが、結局やっぱりギリギリで焦るんだな・・・これはもう毎年仕方ないのかもと
思いながらも、ことしもまた早くからしっかりおけいこしておこうと心にちかうbunbunなのでした。
一応向学心みたいなものは持ってるのよね^^;
着せてあげるからには、着崩れたとか、痛かったとか、苦しかったとかという不快な思い出を
残さないように、一生に一度のいい思い出にしてもらいたいしね。
さて、次は3月の大学卒業式だ!!