1週間、浴衣販売のお手伝いに行ってきました。
世の中は夏休み、花火大会や夏祭りの直前、今売らなきゃいつ売れるってことなのかしらね^^
連日結構なお客さんでした。
一番印象に残っているのは、40代と思われるムスメさんと一緒に来店されたお母さま。
店頭に飾られているトルソーのコーディネートを気に入ってくださって、
このままくださいと。
重いトルソーを試着室に運んで、脱がせて、お母さまに試着していただいたのですが・・・
「これで会いに行けるわ♪」と、とってもうれしそう♪♪
「来月コンサートがあるのよ」とおっしゃる。
へえ、どなたのコンサートですか??とお尋ねしたら
下向いてちょっと恥ずかしそうに「○カワ○ヨシくん」とおっしゃいました^^
黒い縞柄のちょっとイキな感じの浴衣と紫の帯と、さらに、店頭に出すのでハデに!!と
飾りとしてつけていたキラキララメのピンクの兵児帯と
帯どめふうにつけていた大きめのお花のアクセサリー(髪飾りです)も
一緒にお買い上げいただきました♪♪
当日はこのスタイルで、名前を書いたきらきらウチワを振ったりされるのかなあ。
気持ちよーーくわかりますので・・・ぜひぜひお気に入りの浴衣でいっそう楽しんでくださ~い^^
浴衣ですからね、自由にいろいろ楽しんで着ていただきたいです。
最近は半幅帯を結んだ上からヒラヒラレースやオーガンジーの兵児帯をふんわり大きく結んだり
飾りのついたひもを帯締めふうに結んだり、髪飾りを帯につけたり、
皆さんそれぞれ個性を発揮しておられます。
私たちもコーディネートをいろいろ考えてオススメするのが楽しい♪♪
(で、附属品をいっぱい売るわけね^^;)