きょうは振袖と浴衣のショーの着付けに行ってきました。
モデルのお嬢さんが少なかったし、途中で「お召替え」もなかったので
着付け係は珍しく時間がゆっくりあったので、リハーサルから本番までショーを見る
ことができました。
ショーの着付けは何度か連れていってもらってるけど、最初から最後までじっくり見れたのは初めて!!
前回はステージおりて戻ってくるお嬢さんの早着替え(!)で、ステージ見る間なんて全然
ありませんでしたし。
ショッピングセンターのフードコートの片隅の特設ステージですから、せいぜい5、6メートルの
ところにステージをつくってモデルさんが歩くんですが、いやーー反省ばっかりで・・・。
ショー用の着付けって本番の成人式とも、スタジオ撮影ともやっぱり全然ちがいますね・・・。
振袖の丈はふだんよりだいぶ長めに!!
長めにしたつもりだったんですが、少し高くなっているステージの上にいると
下から見ることになるので、丈短く見える・・・・反省その1
帯揚げ帯締めは華やかに、ハデに、ハデに!!
大きめにつくったつもりでもステージの上だと映えない・・・
普通だとおかしいくらい大きめにしたほうが映える・・・・反省その2
基本ワタシはあっさり目のシンプルが好きなんですけど、豪華な振袖をより豪華に見せるためには
相当大きくハデにしないと見た目寂しいんですね・・・・・むむ
浴衣もです。
浴衣は涼しげに見せたいから、やっぱりあっさり、シンプルに着てもらいたいんですが、
やはりそれではステージでは映えない。
ふわふわ兵児帯とか、振袖用の大きい帯締めとか、髪飾りのお花とか、いろいろ使って
これもやっぱりハデに飾らないとステージではつまらない・・・・反省その3
まだまだ反省すべきところがたくさんたくさんありました。
いやーーお勉強になった1日でした・・・・暑くてクタビレタ。
モデルのお嬢さん方は汗だくで本当にお疲れさまでした^^