某ショッピングセンターのフードコートの特設ステージで
某着物屋さんの振袖と浴衣のショーが行われ、着付けのお手伝いに行ってきました。
モデルは来年再来年成人式を迎えるお客さんです。
総勢30名ほどのお嬢さんの半分は振袖、残り半分に浴衣の着付けをしました。
浴衣は3回きがえるので大変でした。
1着目はちょっとゆっくり着せられるのでまだいいんですが、2着目、3着目はステージ横で
早着替え・・・
浴衣って簡単そうですけど、意外と難しいんです・・・
裏がついてないから引っかかる感じがするし、襟芯がほとんど入ってないので
襟元がきっちり決まらない。
帯はさまざまなんですが、中にはすごくかたくて「厚紙かいな??」と思うようなのもあって
ひだが折りにくいのなんのって^^;
それでもなんとか時間どおりに仕上がって、ちょっとだけですがステージを見る時間もありました。
ちょっと恥ずかしそうにポーズとったり、なれない着物で歩きにくそうにしているお嬢さん方・・・
晴れやかな笑顔がすてきでした。
あんな頃もあったよねえ・・・いとうらやまし^^;