ことしも大阪きもの振興会主催の「新春きものパーティ」がありました。
年に一度、ちゃんと着物を着る機会として、ことしも参加しました。
(ホントはもっと着たいんだけど・・・なかなか^^;)
年に一度、ちゃんと着物を着る機会として、ことしも参加しました。
(ホントはもっと着たいんだけど・・・なかなか^^;)

今回はゲストにかの有名な市田ひろみさんが来られて、トークショーがありました。
あらかじめテーブルを回って、めぼしい(!?)お着物を着た人に目をつけて
ステージに上げてそのお着物やコーディネートについて市田さんが解説をするという
モノです。
あらかじめテーブルを回って、めぼしい(!?)お着物を着た人に目をつけて
ステージに上げてそのお着物やコーディネートについて市田さんが解説をするという
モノです。

さすがにすばらしいお着物をお召しの方々ばかり。
それを即座に、これは○○作(有名な着物作家さんの名前・・・らしい。私は知らないですけど)とか
これは結城だとか、○○友禅だとか、帯はナンチャラだとかと解説をされる市田さん・・・さすが!!
それを即座に、これは○○作(有名な着物作家さんの名前・・・らしい。私は知らないですけど)とか
これは結城だとか、○○友禅だとか、帯はナンチャラだとかと解説をされる市田さん・・・さすが!!
市田さんって80超えてらっしゃるんですね。
すぐそばまで来られたのですが、とても80過ぎとは見えない!!
しゃきっと黄色の着物を着こなして、お肌もきれい、すごくしっかりしていらっしゃって
とてもウチの母とあんまり変わらないお年とは思えませんでした・・・。
すぐそばまで来られたのですが、とても80過ぎとは見えない!!
しゃきっと黄色の着物を着こなして、お肌もきれい、すごくしっかりしていらっしゃって
とてもウチの母とあんまり変わらないお年とは思えませんでした・・・。
色とりどりのお食事もおいしかった~~♪
それとこのお酒のおいしかったこと♪♪
それとこのお酒のおいしかったこと♪♪

このパーティに参加するのはことしで3回目なんですが、
ことしが一番皆さんの着物がハデ・・・というか豪華だった気がします。
市田さんが来るからみんな頑張ったのかしら・・・??
私も淡い色合いのきれいな訪問着なんか着てみたいと思いながら
結局渋い色目の江戸小紋・・・これは一応反物から自分サイズでつくったからか
一番着やすいし、色柄とも着ていて落ちつくんですよね~。
ことしが一番皆さんの着物がハデ・・・というか豪華だった気がします。
市田さんが来るからみんな頑張ったのかしら・・・??
私も淡い色合いのきれいな訪問着なんか着てみたいと思いながら
結局渋い色目の江戸小紋・・・これは一応反物から自分サイズでつくったからか
一番着やすいし、色柄とも着ていて落ちつくんですよね~。
ことしこそ着物着る機会をふやすんだ~~と毎年、年の初めに思うんだけど
結局このパーティのときだけだったりしてます。
今度同窓会あるんで、着ていこうかなと思ったりしてるんだけど
天気予報によると雨なのよね・・・・むむ・・・。
結局このパーティのときだけだったりしてます。
今度同窓会あるんで、着ていこうかなと思ったりしてるんだけど
天気予報によると雨なのよね・・・・むむ・・・。