カイセイハラコセキ | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

改正原戸籍・・・

父が亡くなってから貯金やら保険やらetc.で、戸籍謄本を取り寄せなければいけない
ことが多々・・・。
ウチの本籍は某遠方にあるので、そのたびに役所の戸籍課に電話して、料金分の為替入れて
ウチの住所書いた封筒に切手張って同封してってもろもろ準備しなければいけない上に
届くまで数日かかってヒジョーにめんどくさい。

もう一応終わったと思っていたら、もう1個また戸籍謄本が要ることがあって
前のがまだあるはずとよく見たら「6カ月以内に発行されたもの」なんて但し書きがついてる。
よく見るとほんの数日前に期限が切れてたりしてね・・・
まことにめんどくさいのであ~る。


届いた非常に読みづらい原戸籍とやらを見ると・・・
父の父、私からしたら祖父と祖母に当たる人は「國繁」さんと「イキ」さん。
この人たちは明治20年代の生まれなんだって。
私が生まれたとき、この人たちはまだ生きていて一緒に写っている写真が今も残っている。

その前、私からしたらひいおじいさんとひいおばあさんは「友五郎」さんと「タヨ」さん。
生年月日はのってないけど、想像するに明治維新のころか、江戸時代か・・・??
この人たちのことは名前もこの戸籍謄本を見て初めて知った。
ほんの3代前なのにね。
もちろん写真なんてないから、お顔も想像するしかないんだけど・・・
きっとどこか似たところがあったりするんだろうな^^;


こうやって連綿と続いてきて今のワタシがいて、その下にさらに2代できちゃったわけだ。
人類ってみんなこうやってずーーーっと続いてきたわけね。
(生き物すべてだけどね^^;)
改めてそんなこと考えると・・・すごいね!!