我が母校の「創立125周年記念フェスティバル」がUSJで行われました♪
母校の同窓生、家族、在校生、保護者、教職員1万6,000名が一堂に集うという
大々々イベントです♪♪
母校の同窓生、家族、在校生、保護者、教職員1万6,000名が一堂に集うという
大々々イベントです♪♪

当日午後1時から入場可、夜の8時から10時までは貸し切りになります。
貸し切りになっても各アトラクションは相変わらずすごい行列でした。
なんたって1万6,000人だっていうからねえ!!
貸し切りになっても各アトラクションは相変わらずすごい行列でした。
なんたって1万6,000人だっていうからねえ!!
ことしの我が速記研究部の同窓会は、このイベントに参加という形で行われ、
相変わらずのいつものメンバーとF氏とともに奥様、お嬢様も参加され
童心に返って楽しみました♪♪
(H幹事長ご夫妻、いつも本当にありがとうございます♪)
相変わらずのいつものメンバーとF氏とともに奥様、お嬢様も参加され
童心に返って楽しみました♪♪
(H幹事長ご夫妻、いつも本当にありがとうございます♪)
長蛇の列にも負けず、「スペース・ファンタジー」←超コワい!!二度と乗らん・・・
「スパイダーマン」←待ち時間一番長かった・・・コワい・・・けどおもろい^^
「ジョーズ」←おもろい
「ジュラシックパーク」←今回もびしょぬれ・・・
に乗り、
「スパイダーマン」←待ち時間一番長かった・・・コワい・・・けどおもろい^^
「ジョーズ」←おもろい
「ジュラシックパーク」←今回もびしょぬれ・・・
に乗り、
あ、「バックドラフト」にも入ったね。
この映画もう一度見たくなりました。
8時の貸し切り以後はおこさま向けの遊園地(ユニバーサル・ワンダーランドといいます)で
スヌーピーのジェットコースターに乗りました。
大人用の「ハリウッド」なんてとてもじゃないけど乗れないのでお子様用に乗ったのですが
これもジツは十分コワかった・・・・^^;
それからメリーゴーランド(ロマンチックだわ♪)
に乗りました。
この映画もう一度見たくなりました。
8時の貸し切り以後はおこさま向けの遊園地(ユニバーサル・ワンダーランドといいます)で
スヌーピーのジェットコースターに乗りました。
大人用の「ハリウッド」なんてとてもじゃないけど乗れないのでお子様用に乗ったのですが
これもジツは十分コワかった・・・・^^;
それからメリーゴーランド(ロマンチックだわ♪)
に乗りました。

あ、おじさま2人はコーヒーカップならぬカップケーキに乗ってくるくるしてらっしゃいましたっけ^^

途中、リアルな恐竜に遭遇しました!!
しっぽで殴り倒されそうでしたぜ^^
しっぽで殴り倒されそうでしたぜ^^


中に入ってるヒト・・・暑いだろうなあ^^;
1万6,000人も集うのだから、当時のゼミ友やらご学友やらなつかしい顔に会えるのでは
ないかと期待もしていたのですが・・・残念ながらサプライズはありませんでした。
っていうか、何しろン十年もたっているのでお互い見目形が変わり果てていて(!?)
すれ違ってもわかんなかったかもねーー。
ないかと期待もしていたのですが・・・残念ながらサプライズはありませんでした。
っていうか、何しろン十年もたっているのでお互い見目形が変わり果てていて(!?)
すれ違ってもわかんなかったかもねーー。
ともあれとても楽しい1日でした。
足腰かなりくたびれましたけれども・・・^^;
足腰かなりくたびれましたけれども・・・^^;