知人のおばさまが亡くなりました。
89歳だそうで・・・でもとてもお元気だったそうです。
デイサービスを楽しみにして、つい最近知人のお父上の法事にも「行くからね」と
電話があったとかで。
それが風邪をひかれて、ほんの2、3日であっという間に亡くなられたそうです。
知人の話によると、おばさまはムスメさんと2人暮らしだったそうですが、
お医者嫌いで、今回風邪ひいて、ムスメさんはお医者さん行こうと何度も言ったのに
頑として行かなかったとか。
そうしたら、何か体のバランスが崩れたとかで、あっという間に亡くなってしまわれました。
お元気に過ごしていらしたとはいっても、やはり年齢が年齢ですから、
何かあるとガタガタっと崩れてしまうのでしょうか・・・。
知人が言うには、お医者さんに行って点滴でもしてもらってればきっとまた元気になれたと
思う。
今さら言っても仕方ないけれど、病院に行っていればねえと。
ワタシの周りにもホンッットに人の言うことを聞かない頑固老人がいっぱいいるので・・・
人ごととは思えませんでしたわ。