母は、昨年11月から週2回のデイサービスに行き始めましたが、
最初の心配はどこへやら最近はとても楽しそうに行ってくれています。
朝、ちょっとグズグズ言ってても(保育園行くんじゃないんだからってハナシですが)、
お迎えのお兄さんが来ると(おねえさんのこともある)
表情が一変して喜んで出ていきます。
ウチにいても何かと無視されたりうとまれたりしがちな昨今・・・(反省もしてますが)
デイサービスに行けばスタッフの皆さんはみんな笑顔で、きっと親切にしてもらって
居心地がいいのでしょう・・・。
スタッフの皆さんには感謝、感謝です。
朝、きょうはお迎えが来るから準備してねと言うと、ああそうだったわねとおもむろに
自分で準備を始めるのですが、やはりチェックしないと足りないものがよくある・・・。
いつもたいていないのが「連絡帳」で・・・。
これは毎回持っていって、その日の血圧や、その日したことを書いてもらうんですが、
それがどこにしまい込んだのか・・・どうしても見つからないことが多々。
前回も、朝父と本人と私と3人であちこち、母がいろいろしまっているところやら、
ひょっと入れてしまいそうなところやら、「ここには絶対ないやろ」というところをくまなく
探したのですが(よくとんでもないところにとんでもないものが入ってたりするので^^;)
どうしても見つからず、その後も思い出すたびにチラチラ探してもどうしても見つからず、
これは再発行してもらおうかなと思った今朝・・・。
母の荷物を入れているバッグをのぞいたら、ちゃーーんとある!!
「これどこにあったの??」と聞いたら
「いつものひきだしのイチバン上よ」とさらっと言う・・・けどさ、そこ何度も何度も見たじゃん。
全く不思議です。
お迎えのお兄さんに、母が出てくるまでちょっとだけそんな話をして、
「最近ちょっと混乱がひどくなってきたような気がするんです」と言ったところ、
お兄さんは「あーわかります」と一言・・・。
きっと向こうでもしっちゃかめっちゃかやってるんだろうな・・・。
このごろだいぶ進んできた気がします。
アリセプト初めこの病気の進行をおくらせると称される薬はほとんど試して
みんな副作用がきつくて使えず、今はなんにも使っていませんが・・・
このまま見ているだけでいいのだろうか??
「どっちにしても進行を少しだけおくらせるだけだから、ムリに使う必要はありませんよ」という
心療内科の先生のお言葉もあり、そんなもんかと結局そのままになっているけど・・・。
なんとかならないものかと思うしかなくむなしいです・・・。
相変わらずプライドと自信だけは異様にお持ちですしね・・・
やりにくいったらない!!・・・あーぁタメイキ・・・・・。