温泉は露天風呂と室内の大浴場があります。
やはりまずは露天風呂に入らなきゃ!!
やはりまずは露天風呂に入らなきゃ!!
でもけっこうな雨降りだったんですよね・・・。

この階段を上った先に露天風呂があります。
ちなみにこの階段、93段あるそうです。
ずっと上るのは結構しんどい!!
ちなみにこの階段、93段あるそうです。
ずっと上るのは結構しんどい!!
露天風呂なんで当然のことながら屋根がありません。
どうせ濡れる・・・とはいってもねえ・・・と思っていたら、
さきに上がった親娘さんが「笠がありますよ」と教えてくれました。
どうせ濡れる・・・とはいってもねえ・・・と思っていたら、
さきに上がった親娘さんが「笠がありますよ」と教えてくれました。
そう、日本昔話の「かさじぞう」さんがかぶっている「笠」です。
あれをかぶっておふろにつかれば雨に濡れないという寸法!!
あれをかぶっておふろにつかれば雨に濡れないという寸法!!
雨でお湯が少しぬるくなっていたようですが、そんな気になるほどではない!
Wさんと2人で、笠をかぶってきゃっきゃきゃっきゃ騒ぎながらつかりました。
辺りは真っ暗で雨の露天風呂には「かさじぞう」が2人きり^^;
(隣の男子風呂には3人の「かさじぞう」がいたと思われます)
「かさじぞう」姿でおふろに入っている写真撮りたかったんだけどねーー
さすがにちょっとね^^;
Wさんと2人で、笠をかぶってきゃっきゃきゃっきゃ騒ぎながらつかりました。
辺りは真っ暗で雨の露天風呂には「かさじぞう」が2人きり^^;
(隣の男子風呂には3人の「かさじぞう」がいたと思われます)
「かさじぞう」姿でおふろに入っている写真撮りたかったんだけどねーー
さすがにちょっとね^^;
久しぶりの温泉は超気持ちよかったしおもしろかった~~♪♪
雨の中、ゆっくり温まってから下の大浴場に移動して、さらに温泉を満喫しました^^ (続く)