デイサービスの朝 | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

週2回デイサービスに通い始めました。
少しずつなれてくれてるかなと思っています・・・


いつも前の晩に、明日はお迎えが来てくれるから体操行こうねと言って一緒に準備します。
母が行っているところは、リハビリの機械があり、整体師さんがいてマッサージが
受けられるので、「体操しに行くところ」と言ってます。
「デイサービス」とか、「介護」とかという言葉を使うといやがるかなと思いましたが、
幸か不幸か・・・どうやらわかってないみたいだ・・・。



でも当日の朝になると、ちょっと落ちつかなくなります・・・。
ちょうど父が入院していたころ、面会に行くときと同じように、
持っていくものを入れたり出したり、ずーーっとヒトリゴトを言いながら
そわそわしている・・・・


前回は、当日の朝ちょっと目を話したスキに自分で電話をかけて、
「きょうは主人がぐあいがよくないので休みます」と言っていた!!
何でそんな電話したんよーーと思わず問い詰めてしまった。
(これはよくないんだそうです。ケアマネさんいわく、何も言わずに「お迎え来たよー」と
言ってクルマに乗せちゃえばいいそうだ・・・本人は忘れてるから。。。って言われてもねーー)


向こうでどんなふうに過ごしているのか・・・いまいち本当のところはわかりませんが、
結構楽しく過ごせているらしい・・・とは思います。
断固拒絶はしないし、送迎のお兄さんに手振ったりしてるし、ときどききょうはこんなことした
とか話してくれることがあるけど、結構楽しげです。

「脳トレ」なのか、漢字のテストみたいのとか、シルエットを見て何か当てるのとか、
クイズ?みたいな紙を持って帰ってきたことがありましたが、
結構ムスカシイのにちゃーんとできててびっくり!!
こんなのがちゃんとできるのに何で???
母のアタマの中は一体どうなってるのか、ぱかっと開けてのぞいてみたい!!


まあとりあえず本人がいない間は少しだけほっとして、ゆっくり晩御飯用意したり
父が昼寝してる間TV見たりできるのがやっぱりちょっとうれしい・・・。