怒っても仕方ないってわかってるんだけどね・・・あー自己嫌悪!! | bunbun日記

bunbun日記

ヤフーブログから引っ越してきました。
bunbunの日常を綴っています。

昨夜、パソコン開いてネットつなごうとしたんだけど、いくら待っても
つながらない・・・。
(今回無線でつなぐようにしたんだけど、すぐつながってなかなか快適です)
これはおかしいと思って、「もとの機械」(何ていうんだ??)の置いてある
リビングへ行ってみたら・・・・やっぱり!!

コードをしっかりコンセントから抜いてくれてある・・・。
いっぱい並んだ緑のライトや点滅が気になるようで、外出のたびに
「これは抜かないでいいの??抜かないでいいの??」というから
「これは抜かないでいいの。さわらないでね」(電話もつながってるし)と
何度も言ったんだけどね・・・・

「抜かないでください!!」と書いたpost itを張っといたからもう大丈夫だろうか・・・・・・・



先日は、シャワー浴びてさあシャンプーというときに、
突然お湯が水になった・・・・・
ヤラレタと思ってタオルまいて出てみると、案の定給湯器のスイッチがオフになっていた。
(お風呂場にスイッチあればいいのに・・・)
このときは近くにいたので(パソコンのときはもう寝てた・・・)
「入ってるんだから消さないでね!」と言ったら
「あらやだ、こわい、どうして消えたのかしら・・・私はいっぺんもさわったことないわよ!」だと!
(ならどうして消えてるんだ!!?)

昨夜のコンセントの件も、ムダだとわかっていながら言わずにはおれず、
「これは抜かないでね」と言ったら
「いっぺんもさわったことないわよ!」としらーーっと言われたのでアタマきた!!
(ほかにだれがさわるんだ!!?)


わかってるんです。言ったところですぐ忘れちゃうから怒るだけムダだ、
後で自分がいやな思いするだけだから損だってこと。
でもダメだわ・・・。
ふと、子犬のしつけ方なんか思い出しちゃったりして・・・。
ソソウしたらすぐその場で叱りましょう。後になって言っても子犬はなんのことだか
わかりません・・・はーー人間さまを、それも親を子犬に例えるなんてね。
いろんなこと考えてると、やっぱり同居は失敗だったかなーとか、
じゃー1人で全部やれよとか、
もし私も妹もいなかったら、こういう事態のときは一体どうなってたんだろうとか、
そのときはそのときで、今よりマシな解決方法があってうまくやれてたのかなとか、
次々考えてしまいます。

でもホントにだれもそばにいなかったらどうしてたのかな。
公的支援とか、介護をナリワイとする人たちに助けてもらえたのかな。
でもどこに相談していいかわからなかったり、だれにも気づいてもらえないかもしれないしね。
特にうちの両親はとても年齢には見えないし(見た目若い!)
特に母なんてこんなにボケボケだとは絶対思えないと思います。はためには。
まあちょっと話せばわかるだろうが・・・^^;



しかし認知症は今後ますますふえていくそうです。
今こんなこと言ってかっかしている自分だっていつそうなるかわからない・・・
今のうちに子供たちにいろいろ伝えておかないといけませんね・・・。