最寄りの駅のバスターミナル。
ウチまで駅から歩くと20分ほどかかるので、帰りはバスに乗ることが多い。
(行きは歩きます。下り坂だし^^;)
で、駅から2系統ありますが、ウチの場合は分岐点の手前でおりるので、
どっちに乗ってもOK!
で、両方の行き先のバスが2台並んでとまっていることが多い。
係のおじさんがいるときは「どっちが先に出ますか?」って聞くんだけど、
だれもいないときは悩む・・・
「運転手さんが乗ってる」「乗客が多い」で判断してえいやっっと乗り込むのですが、
これがよく間違って悔しい思いをする・・・。
きのうも、運転手さんが乗っていて乗客が多いほうに乗ったんですが、
隣のバスが、後からだーっと走ってきた運転手さんが乗り込んですぐ帽子かぶってマイクつけて
さーーっと発車していってしまった・・・。
ま、長くてもせいぜい5分くらいの差なんですけどね。
もちろん時刻表もあるので、時間見て確認すればいいだけのハナシですが、
腕時計持ってないのと、ターミナルに時計がないのと、時刻表の字が小さくて
読めないのだ(ローガンだから)。
メガネとケータイ(時間見るのに)すぐ出せるようにしとけばいいだけのハナシだけどね・・・^^;
発車1分前とかになったらピカピカ光るライトとかつけてくれたらありがたいんだけどね・・・。